微生物部の主な業績


  私たちは、地方衛生研究所設置の目的を果たすべく、調査研究、試験検査、研修指導、公衆衛生情報等の収集・解析・提供に従事しています。私たちは、その成果を、ホームページ、所報、衛研ニュース、学会、論文などのかたちで発表しています。ここでは、専門的になりますが、調査研究の学会・論文による主な発表記録を示します。
  バイオテロによる炭そ菌、天然痘、ウエストナイルウイルス,SARS,高病原性トリインフルエンザ、等、感染症は後から後から私たちを襲ってきます。私たちは、調査研究を通じて県内の病原体流行状況を明らかにするとともに、病原体に対する新たな検査体制の整備に努めていかなければなりません。県民の皆様のご理解とご協力をどうぞ宜しくお願い致します。

これまでに実施してきた調査研究の主な発表実績一覧

平成29年度(2017年4月―2018年3月)

―論文発表等―

1) Seto J., Wada T., Suzuki Y., Ikeda T., Mizuta K., Mitarai S., and Ahiko T.: Convenient PCR method for variable-number tandem-repeat typing of Mycobacterium tuberculosis clinical isolates. J.Microbiol.Methods. (in press)



―学会発表―




平成28年度(2016年4月―2017年3月)

―論文発表等―

1)Aoki Y., Matoba Y., Tanaka S., Yahagi K., Ito S., Yoshida H., Itagaki T., and Mizuta K.: Isolation of vaccine-derived measles and rubella viruses, not as pathogens but by chance, from children with acute respiratory infections. Jpn.J.Infect.Dis. 69:350-351,2016.

2)Aoki Y., Matoba Y., Tanaka S., Yahagi K., Itagaki T., Katsushima F., Katsushima Y., Takeda M., and Mizuta K.: Chronological changes of mumps virus genotypes in Japan between 1999 and 2013. Infect.Dis. 48:524-529.2016.

3)Takashita E., Fujisaki S., Shirakura M., Nakamura K., Kishida N., Kuwahara T., Shimazu Y., Shimomura T., Watanabe S., Odagiri T., The Influenza Virus Surveillance Group of Japan.: Influenza A(H1N1)pdm09 virus exhibiting enhanced cross-resistance to oseltamivir and peramivir due to a dual H275Y/G147R substitution, Japan, March 2016. Euro Surveill. 2016 Jun 16;21(24).

4)Matsuzaki Y., Sugawara K., Furuse Y., Shimotai Y., Hongo S., Oshitani H., Mizuta K., and Nishimura H.: Genetic lineage and reassortment of influenza C viruses circulating between 1947 and 2014. J.Virol. 90:8251-8265,2016.

5)Matoba Y., Aoki Y., Tanaka S., Yahagi K., Katsushima Y., Katsushima F., Sugawara K., Matsuzaki Y., and Mizuta K.: Hela-ACE2-TMPRSS2 cells are useful for the isolation of human coronavirus 229E. Jpn.J.Infect.Dis.69:452-454,2016.

6)Suzuki Y., Shimanuki M., Seto J., Yahagi K., and Mizuta K.: A case of scrub typhus imported from South Korea to Yamagata, Japan. Jpn.J.Infect.Dis,.69:454-455,2016.

7)Suzuki Y., Seto J., Shimotai Y., Ikeda T. , Yahagi K., Mizuta K., Matsuzaki Y., and Hongo S.: Development of an endpoint genotyping assay to detect the Mycoplasma pneumoniae 23S rRNA gene and distinguish the existence of macrolide resistance-associated mutations at position 2063. J.Microbiol. Methods 131:130-134, 2016.

8)Seto J, Suzuki Y, Nakao R, Otani K, Yahagi K, Mizuta K.: Meteorological factors affecting scrub typhus occurrence: a retrospective study of Yamagata Prefecture, Japan, 1984-2014.Epidemiol Infect. 145:462-470, 2017.

9)Seto J, Wada T, Suzuki Y, Ikeda T, Mizuta K, Yamamoto T, Ahiko T.: Mycobacterium tuberculosis transmission among elderly persons, Yamagata Prefecture, Japan, 2009-2015. Emerg Infect Dis. 23:448-455, 2017.

10)Tanaka S., Aoki Y., Matoba Y., Yahagi K., Itgaki T., Matsuzaki Y., Mizuta K.: Seroepidemiolog of human parechovirus types 1, 3, and 6 in Yamagata, Japan, in 2014. Microbiol.Immunol.60:854-858,2016.

11)小野寺啓, 上北洋徳, 渡邊達也, 平カヤノ, 渡部千沙, 齋藤博子, 瀬戸順次, 鈴木裕, 今岡浩一.: ラット咬傷歴が認められない鼠咬症例. 病原微生物検出情報. 38:43-44, 2017.


―学会発表―

1)瀬戸順次、鈴木裕、和田崇之、阿彦忠之:結核菌反復配列多型分析結果と遺伝系統情報の組み合わせによる新たな分子疫学情報の提供、平成28年5月27日、第91回日本結核病学会総会、於金沢

2)水田克巳、松嵜葉子、竹田誠:臨床検体からのウイルス分離株の同定が困難であった経験から、平成28年6月19日、第57回日本臨床ウイルス学会、於郡山市

3)鈴木裕、瀬戸順次、島貫美和、矢作一枝、水田克巳:韓国から山形県への輸入つつが虫病への1症例、平成28年8月18-19日、於十和田市、

4)瀬戸順次、和田崇之、鈴木裕、池田辰也、水田克巳、山本太郎、阿彦忠之:高齢者結核が大半を占める集団における最近の結核感染:山形県における2009-2015年の網羅的な結核分子疫学調査結果、第1回抗酸菌研究会、2016年9月29-30日、於沖縄


平成27年度(2015年4月―2016年3月)

―論文発表等―

1)Saitoh H., KOizumi N., Seto J., Ajitsu S., Fujii A., Takasaki S., Yamakage S., aoki S., Nakayama K., Ashino Y., Chagan-Yasutan C., Kiyomoto H., and Hattori T.: Leptospirosis in the Tohoku Region: Re-emerging Infectious Disease. Tohoku J.Exp.Med.236:33-37,2015.

2)Katsushima Y., Katsushima Y., Suzuki Y., Seto J., Mizuta K., Nishimura H., and Matsuzaki Y.: Characteristics of Mycoplasma pneumoniae infection identified on culture in a pediatric clinic. Pediatr.Int. 57:247-252,2015.

3)Aoki Y, Matoba Y., Tanaka S., Yahagi K., Hirokawa C., Tamura T., Itagaki T., Matsuzaki Y. and Mizuta K.: Isolation of Saffold virus type 2 from children with acute respiratory infections using the RD-18S-Niigata cell line. Jpn.J.Infect.Dis. 68:438-441,2015.

4)Matoba Y., Aoki Y., Tanaka S., Yahagi K., Shimotai Y., Matsuzaki Y., Itagaki T., and Mizuta K.: An outbreak of human coronavirus OC43 during the 2014-2015 influenza season in Yamagata, Japan. Jpn.J.Infect.Dis. 68:442-445,2015.

5)Seto J., Wada T., Iwamoto T., Tamaru A., Maeda S., Yamamoto K., Hase A., Murakami K., Maeda E., Oishi A., Migita Y., Yamamoto T., and Ahiko T.: Phylogenetic assignment of Mycobacterium tuberculosis Beijing Clinical isolates in Japan by maximum a posteriori estimation. Infect.Genet.Evol. 35:82-88,2015.

6)Yokoyama E., Hachisu Y., Iwamoto T., Nakanishi N., Arikawa K., Wada T., Seto J., and Kishida K.: Comparative analysis of Mycobacterium tuberculosis Beijing strains isolated in three remote areas of Japan. Infect.Genet.Evol.34:444-449,2015.

7)Hirai S., Yokoyama E., Etoh Y., Seto J., Ichihara S., Suzuki Y., Maeda E., Sera N., Horikawa K., Sato S., and Yamamoto T.: Putative classification of clades of enterohemorrhagic Esherichia coli O157 using an IS-printing system. Lett. Appl. Microbiol.61:.267-273,2015.

8)Kuroki T., Ito K., Ishihara T., Furukawa I., Kaneko A., Suzuki Y., Seto J., and Kamiyama T.: Turtle-associated Salmonella infections in Kanagawa, Japan. Jpn.J.Infect.Dis.68:333-337,2015.

9)Shimizu Y., Abiko C., Ikeda T., Mizuta K., and Matsuzaki Y.: Influenza C virus and human metapneumovirus infections in hospitalized children with lower respiratory tract illness. Pediatr.Infect.Dis.J. 34:1273-1275,2015.

10)Mizuta K., Yamakawa T., Kurokawa K., Chikaoka S., Shimizu Y., Itagaki t., Katsushima F., Katsushima Y., Ito S., Aoki Y., Matoba Y., Tanaka S., and Yahagi K.: Epidemic myalgia and myositis associated with human parechovirus type 3 infections occur not only among adults but also among childnre: Findings in Yamagata, Japan, in 2014. Epidemiol.Infect. 144:1286-1290,2016.

11)Ooka T, Ogura Y, Katsura K, Seto K, Kobayashi H, Kawano K, Tokuoka E, Furukawa M, Harada S, Yoshino S, Seto J, Ikeda T, Yamaguchi K, Murase K, Gotoh Y, Imuta N, Nishi J, Gomes TA, Beutin L, Hayashi T.: Defining the Genome Features of Escherichia albertii, an Emerging Enteropathogen Closely Related to Escherichia coli., Genome Biol Evol. 7(12):3170-9,2015.

12)Takashita E., Fujisaki S., Shirakura M., Nakamura K., Nishida N., Kuwahara T., Ohmiya S., Sato K., Ito H., Chiba F., Nishimrura H., Shindo S., Watanabe S., Odagiri T., and The Influenza Virus Surveillance Group of Japan.: Characterization of an A(H1N1)pdm09 virus imported from India, March 2015. Jpn.J.Infect.Dis. 69:83-86,2016.

13)瀬戸順次、鈴木裕、阿彦忠之:エンドトキシン混入事案前後でのクォンティフェロンTBゴールド検査成績比較、結核 91:49-52,2016.

14)田中静佳、的場洋平、青木洋子、矢作一枝、水田克巳:山形県におけるインフルエンザウイルスの分離状況(2014),山形県衛生研究所報、48:5-8,2015.

―学会発表―


1)鈴木裕、瀬戸順次、板垣勉、松嵜葉子、本郷誠治:クラリスロマイシン処方後の患者から分離されたMycoplasma pneumoniaeのマクロライド耐性遺伝子変異の検出、第89回日本感染症学会学術講演会、2015年4月15-17日、於京都

2)水田克巳:臨床検体からのウイルス分離にもとづいた疫学研究ー中長期的なウイルス感染症対策への貢献を目指してー、第56回臨床ウイルス学会、2015年6月13-14日、於岡山

3)的場洋平、青木洋子、田中静佳、矢作一枝、下平義隆、松嵜葉子、板垣勉、水田克巳:2014/2015インフルエンザ流行期における山形県のヒトコロナウイルスOC43の流行、第69回日本細菌学会東北支部総会、2015年8月21-22日、於郡山

4)瀬戸順次:低蔓延地域における結核分子疫学の必要性について、第74回日本公衆衛生学会、シンポジウム”使いたくなる結核分子疫学:保健所での活用事例と結核対策の将来的展望”、2015年11月4日、於長崎

5)鈴木裕、瀬戸順次、庄治裕亮、清野祐美、北澤俊彦:山形県の一地域で分離されたサルモネラの疫学的検討、第36回山形県医学検査学会、2015年11月7-8日、於鶴岡

6)水田克巳:ベーシックレクチャー2”ヒトメタニューモウイルスとボカウイルスの実態”、第27回日本臨床微生物学会総会・学術集会、2016年1月29-31日、於仙台

7)瀬戸順次、御手洗聡:SapphinreAmp Fast PCR Master Mix を用いた迅速、安価な結核菌反復配列多型分析法の確立、第27回日本臨床微生物学会総会・学術集会、2016年1月29-31日、於仙台


平成26年度(2014年4月―2015年3月)

―論文発表等―


1)Matsuzaki Y., Sugawara K., Abiko C, Ikeda T., Aoki Y., Mizuta K., Katsushima N., Katsushima F., Katsushima Y., Itagaki T., Shimotai Y., Hongo S., Muraki Y. and Nishimura H. Epidemiological information regarding the periodic epidemics of influenza C virus in Japan (1996-2013) and the seroprevalence of antibodies to different antigenic groups. J.Clin.Virol.61-87-93,2014.

2)Mizuta K., Aoki Y., Matoba Y., Yahagi K., Itagaki T., Katsushima F., Katsushima Y., Ito S., Hongo S., and Matsuzaki Y.: Molecular epidemiology of enterovirus 71 strains isolated from children in Yamagata, Japan, between 1990 and 2013. J.Med.Microbiol. 63:1356-1362,2014.

3)Matsuzaki Y, Sugawara K, Nakauchi M, Takahashi Y, Onodera T, Tsunetsugu-Yokota Y, Matsumura T, Ato M, Kobayashi K, Shimotai Y, Mizuta K, Hongo S, Tashiro M, Nobusawa E.: Epitope Mapping of the Hemagglutinin Molecule of A/(H1N1)pdm09 Virus by Using Monoclonal Antibody Escape Mutants. J.Virol. 88:12364-12373,2014.

4) Hirai S., Yokoyama E., Etoh Y., Seto J., Ichihara S., Suzuki Y., Maeda E., Sera N., Horikawa K., and Yamamoto T.: Analysis of the population genetics of clades of enterohaemorrhagic Escherichia coli O157: H7/H- isolated in three areas in Japan. J.Appl.Microbiol. 117:1191-7,2014.

5)Nishizuka M, Suzuki H, Ara T, Watanabe M, Morita M, Sato C, Tsuchida F, Seto J, Amemura-Maekawa J, Kura F, Takeda H.: A case of pneumonia caused by Legionella pneumophila serogroup 12 and treated successfully with imipenem. J Infect Chemother. 20:390-3, 2014.

6)Matoba Y., Aoki Y., Tanaka S., Yahagi K., Itagaki T., Matsuzaki Y., and Mizuta K., Picornavirus-like cytopathic effects on RD-18S cell lines were induced by human coronavirus 229E not picornaviruses, Jpn.J.Infect.Dis. 68:78-79,2015.

7)Tanaka S., Aoki Y., Matoba Y., Yahagi K., Mizuta K., Itagaki T., Katsushima F., Katsushima Y., and Matsuzaki Y.: The dominant antigenic group of influenza C infections changed from C/SaoPaulo/378/82-lineage to C/Kanagawa/1/76-lineage in Yamagata, Japan in 2014. Jpn.J.Infect.Dis. 68:166-168,2015

8)Matoba Y., Abiko C., Ikeda T., Aoki Y., Suzuki Y., Yahagi K., Matsuzaki Y., Itagaki T., Katsushima F., Katsushima Y., and Mizuta K.: Detection of the human coronavirus 229E, HKU1, NL63 and OC43 between 2010 and 2013 in Yamagata, Japan. Jpn.J.Infect.Dis. 68:138-141,2015.

9)Wada T., Iwamoto T., Tamaru A., Seto J. Ahiko T., Yamamoto K., Hase A., Maeda S. and Yamamo T.: Clonality and Micro-Diversity of a Nationwide Spreading Genotype of Mycobacterium tuberculosis in Japan. PLoS One. 10: e0118495. 2015.

10) 瀬戸順次、安孫子千恵子、小宮貴子、山本明彦:山形県における飼い猫のジフテリア毒素原性Corynebacterium ulcerans感染状況調査、日獣会誌67:613-616,2014

11)瀬戸順次、阿彦忠之: 接触者健康診断における高齢者に対するインターフェロンγ遊離試験の有用性の検討、結核89:503-508,2014.

12)鈴木裕、瀬戸順次、板垣勉、青木敏也、安孫子千恵子、松嵜葉子:山形県で2004年から2013年の10年間に分離したMycoplasma pneumoniaeのマクロライド耐性遺伝子変異およびp1遺伝子型解析、感染症学雑誌89:16-22,2015.

13)瀬戸順次、鈴木裕、矢作一枝:山形県におけるマダニ分布調査、山形県衛生研究所報、47:1-3,2014.

―学会発表―

1)水田克巳、松嵜葉子、本郷誠治:山形におけるエンテロウイルス71型の分子疫学(1990〜2013年)、第55回臨床ウイルス学会、2014年6月14-15日、於札幌

2)
竹田誠、中島典子、水田克巳:宿主プロテアーゼTMPRSS2は、急性呼吸器感染症ウイルスの生体内活性化酵素である、第55回臨床ウイルス学会、2014年6月14-15日、於札幌

3)鈴木裕、瀬戸順次、板垣勉、勝島由利子、勝島史夫、青木敏也、安孫子千恵子、矢作一枝、水田克巳、松嵜葉子、本郷誠治:山形県で分離されたMycoplasma pneumoniae のP1遺伝子型解析、第68回日本細菌学会東北支部総会、2014年8月22−23日、於仙台

4)水田克巳、青木洋子、的場洋平、田中静佳、矢作一枝、板垣勉、松嵜葉子:サフォードカルディオウイルス2型のRD-18S細胞による分離、、第68回日本細菌学会東北支部総会、2014年8月22−23日、於仙台

5)平井 晋一郎、横山 栄二、江藤 良樹、瀬戸 順次、市原 祥子、鈴木 裕、前田 詠里子、堀川 和美:IS-printingを用いた腸管出血性大腸菌 O157のclade推定法の確立、第35回日本食品微生物学会、2014年9月18-19日、於大阪

6)大岡唯祐、勢戸和子、小野英俊、河野喜美子、小林秀樹、吉野修司、瀬戸順次、山口敬治、古川真斗、徳岡英亮、井口純、藺牟田直子、原田誠也、西順一郎、桂啓介、小椋義俊、林哲也:新興病原体Escherichia albertiiのゲノムおよび疫学解析、第35回日本食品微生物学会、2014年9月18-19日、於大阪

7)鈴木裕、瀬戸順次、板垣 勉、安孫子千恵子、矢作一枝、水田克巳、松嵜葉子:山形県で分離されたMycoplasma pneumoniaeのマクロライド耐性遺伝子変異解析,第35回山形県医学検査学会 、2014年10月25日-26日、於長井

8)瀬戸順次:山形県における気象データを用いたつつが虫病患者数予測モデルの構築、第21回リケッチア研究会、2014年12 月20日、於東京

9)田中静佳、的場洋平、青木洋子、矢作一枝、水田克巳、勝島史夫、勝島由利子、板垣勉、松嵜葉子:2014年山形県におけるC型インフルエンザウイルスの分離状況、第41回山形県公衆衛生学会、2015年3月5日、於山形

10)山田敬子、稲毛稔、平間紀行、小坂太祐、中野寛之、武田宰、瀬戸順次、阿彦忠之:地域での集団感染事例から学ぶ、第90回日本結核病学会総会、2015年3月27-28日、於長崎

11)和田崇之、瀬戸順次、山本太郎、阿彦忠之:低罹患率地域における結核菌臨床分離株の伝播経路追跡、第90回日本結核病学会総会、2015年3月27-28日、於長崎


平成25年度(2013年4月―2014年3月)

―論文発表等―

1)Mizuta K., Abiko C., Aoki Y., Ikeda T., Matsuzaki Y., Hongo S., Itagaki T., Katsushima N., Ohmi A., Nishimura H., and Ahiko T.: Molecular epidemiology of coxsackievirus A16 strains isolated from children in Yamagata, Japan between 1988 and 2011. Microbiol.Immunol. 57:400-405,2013


2)Mizuta K., Yamakawa T., Nagasawa H., Itagaki T., Katsushima F., Katsushima Y., Shimizu Y., Ito S., Aoki Y., Ikeda T., Abiko C., Kuroda M., Noda M., Kimura H., and Ahiko T.: Epidemic myalgia associated with human parechovirus type 3 infection among adults occurs during an outbreak among children: findings from Yamagata, Japan, in 2011. J.Clin.Virol. 58:188-193,2013.
⇒Mandell, Douglas, and Bennett's Principles and Practice of Infectious Diseases 8th edition, Elsevier社、2014で引用されました!

3)Aoki Y., Mizuta K., Ikeda T., Abiko C., Itagaki T., and Ahiko T.: Isolation of vaccine-derived measles viruses from children with acute respiratory infection. Tohoku J.Exp.Med. 230:111-115,2013.

4)Ikuta K., Mizuta K., and Suzutani T.: Anti-influenza virus activity of two extracts of the blackcurrant (Ribes Nigrum L.) from New Zealand and Poland. Fukushima J.Med.Sci. 59:35-38,2013.

5)Sekizuka H., Ikuta K., Mizuta K., Takechi S., and Suzutani T.: Relationship between polyphenol content and anti-influenza viral effects of berries. J.Sci.Food.Agric.93(9):2239-41,2013.

6)Takashita E., Fujisaki S., Kishida N., Xu H., Imai M., Tashiro M., Odagiri T., and the influenza virus surveillance group of Japan.: Characterization of neuraminidase inhibitor-resistant influenza A(H1N1)pdm09 viruses isolated in four seasons during pandemic and post-pandemic periods in Japan. Influenza and other respiratory viruses 7:1390-1399,2013

7)Abe M., Tahara M., Sakai K., Yamaguchi H., Kanou K., Shirato K., Kawase M., Noda M., Kimura H., Matsuyama S., Fukuhara H., Mizuta K., Maenaka K., Ami Y., Esumi M., Kato A., and Takeda M: TMPRSS2 is an activating protease for respiratory parainfluenza viruses. J.Virol. 87:11930-5,2013

8)Takeuchi F., Sekizuka T., Ogasawara Y., Mizuta K., Kuroda M.: MePIC, megagenomic pathogen identificatiion for clinical specimens. Jpn.J.Infect.Dis. 67:62-65,2014.

9)Imamura T, Okamoto M, Nakakita S, Suzuki A, Saito M, Lupisan S, Roy C, Hiramatsu H, Sugawara K, Mizuta K, Matsuzaki Y, Suzuki Y, and Oshitani H.: Antigenic and receptor binding properties of Enterovirus 68. J.Virol. 88:2374-2384,2014.

10)Mizuta K., Tsukagoshi H., Ikeda T., Aoki Y., Abiko C., Itagaki T., Nagano M., Noda M., and Kimura H.: Molecular evolution of hemagglutinin-neuraminidase gene in human parainfluenza virus type 3 (HPIV3) isolates from children with acute respiratory illness in Yamagata prefecture, Japan. J.Med.Microbiol. 63:570-577,2014.

11)瀬戸順次、阿彦忠之、和田祟之、長谷篤、山田敬子:結核低蔓延地域における網羅的な結核菌反復配列多型(VNTR)分析の有用性、結核、88:535-542,2013.

―学会発表―

1)鈴木裕、瀬戸順次、板垣勉、松嵜葉子、安孫子千恵子:山形県における薬剤耐性Mycoplasma pneumoniaeの動向把握,第87回日本感染症学会学術講演会、2013年6月5日-6日、於横浜

2)水田克巳、野田雅博:小児におけるパレコウイルス3型流行と成人の筋痛症:第54回日本臨床ウイルス学会、2013年6月8日ー9日、於倉敷

3)平野英子、山本希、水田克巳、松田俊二、野田雅博:福井県におけるヒタメタニューモウイルスの分子疫学:第54回日本臨床ウイルス学会、2013年6月8日ー9日、於倉敷

4)今村忠嗣、岡本道子、鈴木陽、松嵜葉子、水田克巳、押谷仁:エンテロウイルス68型のフィリピンにおける疫学・抗原性変化および受容体結合様式の解析、第67回日本細菌学会東北支部総会、2013年8月30-31日、於仙台

5)水田克巳、青木洋子、勝島史夫、勝島由利子、板垣勉、松嵜葉子、本郷誠治、阿彦忠之:エンテロウイルス71型の分子疫学、第67回日本細菌学会東北支部総会、2013年8月30-31日、於仙台

6)平井晋一郎、横山栄二、江藤良樹、瀬戸順次、市原祥子、前田詠里子、堀川和美:国内3地域における腸管出血性大腸菌O157株のClade分布の比較、第34回日本食品微生物学会学術集会、2013年10月3日、於東京、

7)西塚碧、鈴木博貴、荒友香、渡邉麻莉、盛田麻美、佐藤千紗、土田文宏、武田博明、瀬戸順次:当院におけるレジオネラ肺炎の臨床的検討、第62回日本感染症学会東日本地方学術集会、2013年10月31日、於東京

8)瀬戸順次、安孫子千恵子:山形における飼い猫のジフテリア毒素原性Corynebacterium ulcerans感染状況調査、平成25年度日本獣医師会獣医学術年次大会、2014年2月21日、於千葉


平成24年度(2012年4月―2013年3月)

―論文発表等―


1)Mizuta K., Kuroda M., Kurimura M., Yahata Y., Sekizuka T., Aoki Y., Ikeda T., Abiko C., Noda M., Kimura H., Mizutani T., Kato T., Kawanami T. and Ahiko T.: Epidemic myalgia in adults associated with human parechovirus type 3 infection, Yamagata, Japan, 2008. Emerg.Infect.Dis. 18:1787-1793,2012
⇒Mandell, Douglas, and Bennett's Principles and Practice of Infectious Diseases 8th edition, Elsevier社、2014で引用されました!

2)Mizuta K., Abiko C., Aoki Y., Ikeda T., Itagaki T., Katsushima F., Katsushima Y., Matsuzaki Y., Noda M., Kimura H., and Ahiko T.: Epidemiology of parainfluenza virus type 1, 2, and 3 infections based on virus isolation between 2002 and 2011 in Yamagata, Japan. Microbiol.Immunol. 56:855-858,2012

3)Mizuta K., Abiko C., Aoki Y., Ikeda T., Matsuzaki Y., Itagaki T., Katsushima F., Katsushima Y., Noda M., Kimura H., and Ahiko T.: Seasonal patterns of respiratory syncytial virus , influenza A, human metapenuovirus, and parainfluenza type 3 infections based on virus isolation between 2004 and 2011 in Yamagata, Japan. Jpn.J.Infect.Dis. 66:140-5,2013.
⇒Human Respiratory Viral Infections, CRC press, 2014 で引用されました!

4)Aoki Y., Abe A., Ikeda T., Abiko C., Mizuta K., Yamaguchi I. and Ahiko T.: An outbreak of exanthematous disease due to coxsackievirus A9 in a nursery in Yamagata, Japan February to March 2012. Jpn.J.Infect.Dis. 65:367-369,2012

5)Suzuki Y, Itagaki T, Seto J, Kaneko A, Abiko C, Mizuta K, Matsuzaki Y.: Outbreak of Macrolide-Resistant Mycoplasma pneumoniae in Yamagata, Japan in 2009. Pediatr.Infect.Dis.J. 32:237-240,2013

6)Abiko C., Mizuta K., Aoki Y., Ikeda T., Itagaki T., Noda M., Kimura H., and Ahiko T.: An outbreak of parainfluenza virus type 4 infections among children with acute respiratory infections in the 2011-12 winter season in Yamagata, Japan. Jpn.J.Infect.Dis. 66:76-78,2013.

7)Seto J, Suzuki Y, Otani K, Qiu Y, Nakao R, Sugimoto C, Abiko C.:Proposed vector candidate: Leptotrombidium palpale for Shimokoshi type Orientia tsutsugamushi. Microbiol Immunol. 57(2):111-7.

8)Nakajima N., Kitamori Y., Ohnaka S., Mitoma Y., Mizuta K., Wakita T., Shimizu H., and Arita M.: Development of a transcription-reverse transcription concerted reaction method for specific detection of human enterovirus 71 from clinical specimen. J.Clin.Microbiol. 50:1764-1768,2012

9)Matsuzaki Y., Ikeda T., Abiko C., Aoki Y., Mizuta K., Shimotai Y., Sugawara K. and Hongo S.: Detection and quantification of influenza C virus in pediatric respiratory specimens by real-time PCR and comparison with infectious viral counts. J.Clin.Virol. 54:130-134,2012

10)Matsuzaki Y., Itagaki T., Ikeda T., Aoki Y., Abiko C., and Mizuta K.: Human metapneumovirus infection among family members. Epidemiol.Infect. 141:827-832,2013

11)Yoshida A, Kiyota N, Kobayashi M, Nishimura K, Tsutsui R, Tsukagoshi H, Hirano E, Yamamoto N, Ryo A, Saitoh M, Harada S, Inoue O, Kozawa K, Tanaka R, Noda M, Okabe N, Tashiro M, Mizuta K, and Kimura H.: Molecular epidemiology of attachment glycoprotein (G) gene in respiratory syncytial virus in children with acute respiratory infection in Japan in 2009/2010. J.Med.Microbiol. 61:820-829,2012

12)Yamayoshi S., Izuka S., Yamashita T., MinagawaH., Mizuta K., Okamoto M., Nishimura H., Sanjoh K., Katsushima N., Itagaki T., Nagai Y., Fujii K., and Koike S. :Human SCARB2-dependent Infection by Coxsackievirus A7, A14, A16 and Enterovirus 71. J.Virol. 86:5685-5696,2012

13)Kon M., Watanabe K., Tazawa T., Watanabe K., Tamura T., Tsukagoshi H., Noda M., Kimura H. and Mizuta K.: Detection of human coronavirus NL63 and OC43 from children with acute respiratory infections in Niigata, Japan, between 2010 and 2011. Jpn.J.Infect.Dis.65:270-271,2012

14)Yamaya M., Nishimura H., Hatachi Y., Yasuda H., Deng X., Sasaki T., Mizuta K., Kubo H., and Nagatomi R.: Levofloxacin inhibits rhinovirus infection in primary cultures of human tracheal epithelial cells. Antimicrob Agents Chemother 56:4052-4061,2012
⇒Viral Infections of Humans, Epidemiology and Control 5th edition, Springer社、2014 で引用されました!

15)Obuchi M., Toda S., Tsukagoshi H., Oogane T., Abiko C., Funatogawa K., Mizuta K., Shirabe K., Kozawa K., Noda M., Kimura H. , and Tashiro M.: Molecular analysis of pandemic influenza A (H1N1) 2009 virus genome associated with fatal infection in Gunma, Tochigi, Yamagata, and Yamaguchi Prefectures, Japan during the first pandemic wave. Jpn.J.Infect.Dis. 65:363-367,2012

16)Iguchi A., Iyoda S., Ohnish M., on behalf of the EHEC study group: Molecular characterization reveals three distinct clonal groups among clinical Shiga toxin-producing Esherichia coli strains of serogroup O103. J.Clin.Microbiol.50:2894-2900,2012.

17)Kobayashi M, Tsukagoshi H, Ishioka T, Mizuta K, Noda M, Morita Y, Ryo A, Kozawa K, Kimura H.:Seroepidemiology of Saffold cardiovirus (SAFV) genotype 3 in Japan.J.Infect. 66:191-193,2013.

18)Nakamura M, Hirano E., Ishiguro F., Mizuta K., Noda M., Tanaka R., Tsukagoshi H., and Kimura H. Molecular epidemiology of human metapneumovirus from 2005 to 2011 in Fukui, Japan. Jpn.J.Infect.Dis.66:56-59,2013.

19)Itagaki T., Suzuki Y., Seto J., Abiko C., Mizuta K. and Matsuzaki Y.: Two cases of macrolide resistance in Mycoplasma pneumoniae acquired during the treatment period. J.Antimicrob.Chemother.68:724-5,2013.

20)Urakawa T., Seto J., Yamamoto A., Nakajima T., and Goto S.: Subcutaneous abscess formation in the upper extremity caused by toxigenic Corynebacterium ulcerans. J.Med.Microbiol.62:489-493,2013.

21)Saitoh M., Takeda M., Gotoh K., Takeuchi F., Sekizuka T., Kuroda M., Mizuta K., Ryo A., Tanaka R., Ishii H., Takada H., Kozawa K., Yoshida A., Noda M., Okabe N., and KImura H.: Molecular evolution of hemagglutinin (H) gene in measles virus genotypes D3, D5, D9 and H1. PLOS ONE 7:e50600,2012.

22)水田克巳:呼吸器感染症の病原診断、エンテロウイルス・ライノウイルス、臨床とウイルス40:134-141,2012

23)瀬戸順次、鈴木裕、安孫子千恵子:山形県における野ネズミ寄生ツツガムシ種の季節消長、山形県衛生研究所報、45:12-14,2012.

24)池田辰也、青木洋子、安孫子千恵子、水田克巳:山形県におけるライノウイルス検出状況(2011)、山形県衛生研究所報、45:15-17,2012.

25)鈴木裕、瀬戸順次、安孫子千恵子:山形県におけるMycoplasma pneumoniae臨床分離株p1遺伝子型別解析、山形県衛生研究所報、45:18-20,2012.

―学会発表―

1)山川達志,山口佳剛,永沢光,黒川克朗,水田克巳:2008,2011年に多発したパレコウイルス3型による流行性筋痛症の臨床的検討,第53回日本神経学会学術大会、2012年5月22日-24日、於東京

2)松嵜葉子、池田辰也、青木洋子、菅原勘悦、下平義隆、本郷誠治、安孫子千恵子、水田克巳:リアルタイムPCR法を用いた臨床検体からのC型インフルエンザウイルス検出、第26回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム、2012年5月24-26日、於福島

3)水田克巳、野田雅博、木村博一:パレコウイルス3型による成人の筋痛症の流行、第53回日本臨床ウイルス学会、2012年6月16-17日、於大阪

4)清田直子、西村浩一、水田克巳、野田雅博、木村博一:熊本県におけるヒトライノウイルスとRSウイルスの分子疫学、第53回日本臨床ウイルス学会、2012年6月16-17日、於大阪

5)仁平稔、水田克巳、野田雅博、木村博一:亜熱帯地域に属する沖縄県におけるヒトメタニューモウイルスの疫学、第53回日本臨床ウイルス学会、2012年6月16-17日、於大阪

6)吉岡政純、紺野真由美、水田克巳、野田雅博、木村博一:小児におけ重症呼吸器感染症からのヒトメタニューモウイルスの検出・分離と疫学的および臨床的検討-とくに胸部X線画像所見と重症化要因について-、第53回日本臨床ウイルス学会、2012年6月16-17日、於大阪

7)水田克巳、青木洋子、池田辰也、安孫子千恵子、阿彦忠之、野田雅博、木村博一、黒田誠、関塚剛史、栗村正之、八幡芳和、水谷哲也、加藤丈夫、川並透:パレコウイルス3型による成人の筋痛症の流行、第66回日本細菌学会東北支部総会、2012年8月23−24日、於仙台

8)瀬戸順次、安孫子千恵子:山形県における犬のBabesia gibsoni抗体保有状況、平成24年度日本獣医公衆衛生学会(東北地区)、平成24年10月11日、於山形

9)鈴木裕、瀬戸順次、安孫子千恵子:POT法を用いた黄色ブドウ球菌の分子疫学解析の検討、第33回山形県医学検査学会、平成24年11月10-11日、於鶴岡

10)西塚碧、鈴木博貴、荒友香、渡邊麻莉、盛田麻美、佐藤千紗、土田文宏、武田宏明、瀬戸順次:Legionella pneumophila 血清群12による肺炎の一例、第61回日本感染症学会東日本地方会学術集会,平成24年10月10-12日、於東京

11)瀬戸順次、鈴木裕、大谷克実、邱永晋、中尾亮、杉本千尋、安孫子千恵子:Shimokoshi型Orientia tsutsugamushiベクター候補の提唱、第19回リケッチア研究会、平成24年12月8-9日、於滋賀

12)瀬戸順次、鈴木裕、安孫子千恵子、阿彦忠之:結核低蔓延地域における網羅的な結核菌反復配列多型(VNTR)分析の有用性、第39回山形県公衆衛生学会、平成25年3月6日、於山形

13)瀬戸順次、阿彦忠之:高齢者におけるクオンティフェロンTBゴールド(QFT-3G)検査の有用性、第88回日本結核病学会総会、2013年3月28-29日、於千葉


平成23年度(2011年4月―2012年3月)

―論文発表等―


1)Mizuta K., Saitoh M., Kobayashi M., Tsukagoshi H., Aoki Y., Ikeda T., Abiko C., Katsushima N., Itagaki T., Noda M., Kozawa K., Ahiko T. and Kimura H.: Detailed genetic analysis of hemagglutinin-neuraminidase glycoprotein gene in human parainfluenza virus type 1 isolates from patients with acute respiratory infection between 2002 and 2009 in Yamagata prefecture, Japan. Virology J. 8:533,2011

2)Ikeda T., Mizuta K., Abiko C., Aoki Y., Itagaki T., Katsushima F., Katsushima Y., Matsuzaki Y., Fuji N., Imamura T., Oshitani H., Noda M., Kimura H., and Ahiko T.: Acute respiratory infections due to enterovirus 68, in Yamagata, Japan between 2005 and 2010. Microbiol.Immunol. 56:139-143,2012
⇒Human Respiratory Viral Infections, CRC press, 2014 で引用されました!
⇒Viral Infections of Humans, Epidemiology and Control 5th edition, Springer社、2014 で引用されました!


3)Nakauchi M., Ujike M., Obuchi M. Takayama I., Ejima M., Oba K., Konomi N., Odagiri T.,Tashiro M., Kageyama T. and the influenza virus surveillance group of Japan..: Rapid discrimination of oseltamivir-resistant 275Y and -susceptible 275H substitutions in the neuraminidase gene of pandemic influenza A/H1N1 2009 virus by duplex onestep RT-PCR assay. J.Med.Virol. 83: 1121-1127,2011

4)Itagaki T., AbikoC., Aoki Y., Ikeda T., Mizuta K., Noda M., Kimura H., and Matsuzaki Y.: Saffold cardiovirus infection in children associated with respiratory disease and its similarity to coxsackievirus infection. Pediatr.Infect.Dis.J. 30(8):680-683,2011.

5)Tsukagoshi H., Mizuta K., Abiko C., Itagaki T., Yoshizumi M., Kobayashi M., Kuroda M., Kozawa K., Noda N., Ryo A., and Kimura H.: The impact of saffold cardiovirus (SAFV) in patients with acute respiratory infection in Yamagata, Japan. Scand.J.Infect.Dis. 43(8):669-671,2011.

6)Fujitsuka A., Tsukagoshi H., Arakawa M., Goto-Sugai K., Ryo A., Okayama Y., Mizuta K., Nishina A., Yoshizumi M., Kaburagi Y., Noda M., Tashiro M., Okabe N., Mori M., Yokota S. and Kimura H.: A molecular epidemiological study of respiratory viruses detected in Japanese children with acute wheezing illness. BMC Infectious Diseases 11:168,2011

7)Arakawa M., Okamoto-Nakagawa R., Toda S., Tsukagoshi H., Kobayashi M., Ryo A., Mizuta K., Hasegawa S., Hirano R., Wakiguchi H., Kudo K., Tanaka R., Morita Y., Noda M., KOzawa K., Ichiyama T., Shirabe K. and Kimura H.: Molecular epidemiological study of human rhonivurs species ABCs from patients with acute respiratory illness in Japan. J.Med.Microbiol. 61:410-419,2012

8)Iguchi A., Iyoda S., Seto K., and Ohnishi M., on behalf of the EHEC study group: Emergence of a novel shiga toxin-producing Escherichia coli O serogroup cross-reacting with Shigella boydii type 10. J.Clin.Microbiol.49:3678-3680,2011.

8)青木洋子、池田辰也、安孫子千恵子、水田克巳:麻しんを疑う患者検体から検出された風疹ウイルス(輸入事例)、山形県衛生研究所報44:6-8,2011

9)池田辰也、青木洋子、安孫子千恵子、水田克巳:山形県内におけるノロウイルス検出状況およびその遺伝子解析、山形県衛生研究所報44:9-11,2011

―学会発表―

1)水田克巳、松嵜葉子、本郷誠治、勝島矩子、野田雅博、木村博一:小児の急性気道感染症におけるヒトメタニューモウイルスの疫学、第52回臨床ウイルス学会、2011年6月11-12日、於津

2)水田克巳:シンポジウム3「市中ウイルス感染症と実験室診断」”ウイルス分離を未来の患者のために”、第52回臨床ウイルス学会、2011年6月11-12日、於津


3)水田克巳、安孫子千恵子、青木葉子、池田辰也、松嵜葉子、本郷誠治、板垣勉、勝島矩子、近江彰、西村秀一、阿彦忠之:1988年から2010年に山形で分離されたコクサッキーウイルスA16型の疫学研究、第65回日本細菌学会東北支部総会、2011年8月18-19日、於山形

4)松嵜葉子、池田辰也、青木洋子、菅原勘悦、下平義隆、本郷誠治、安孫子千恵子、水田克巳:リアルタイムPCR法を用いたC型インフルエンザウイルス検出の試み、第65回日本細菌学会東北支部総会、2011年8月18-19日、於山形

5)瀬戸順次:山形県におけるShimokoshi型つつが虫病の1症例、第57回寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会,平成23年10月1日、於山形

6)瀬戸順次、安孫子千恵子、阿彦忠之:山形県における結核菌分子疫学調査、第124回日本結核病学会東北支部学会、平成24年3月3日、於盛岡

7)大谷勝実、金子紀子、瀬戸順次、安孫子千恵子:河北町における夏季のツツガムシ調査、第38回山形県公衆衛生学会、平成24年3月7日、於山形 

平成22年度(2010年4月―2011年3月)

―論文発表等―

1) Aoki Y., Suto A., Mizuta K., Ahiko T., Osaka K., and Matsuzaki Y. Duration of norovirus excretion and the longitudinal course of viral load in norovirus-infected elderly patients. J.Hosp.Infect. 75:42-46,2010
⇒FIELDS Virology, 6th edition, Wolters Kluwer社、2013 で引用されました!

2)Mizuta K., Abiko C., Aoki Y., Ikeda T., Itagaki T., Katsushima N., Matsuzaki Y., Hongo S., Noda M., Kimura H., and Ahiko T.: Endemicity of human metapneumovirus subgenogroups A2 and B2 in Yamagata, Japan between 2004 and 2009. Microbiol.Immunol. 54:634-638,2010

3)Matsuzaki Y. Mizuta K., Takashita E., Okamoto M., Itagaki T., Katsushima F., Katsushima Y., Nagai Y., and Nishimura H. Comparison of virus isolation using the Vero E6 cell line with real-time PCR assay for the detection of human metapneumovirus. BMC Infect. Dis. 10:170.2010.

⇒Human Respiratory Viral Infections, CRC press, 2014 で引用されました!

4)Itagaki T., Abiko C., Ikeda T., Aoki Y., Seto J., Mizuta K., Ahiko T., Tsukagoshi H., Nagano M., Noda M., Mizutani T., and Kimura H. Sequence and phylogenetic analyses of Saffold cardiovirus from children with exudative tonsillitis in Yamagata, Japan. Scand.J.Infect.Dis. 42:950-952,2010

5)Ujike M, Shimabukuro K, Mochizuki K, Obuchi M, Kageyama T, Shirakura M, Kishida N, Yamashita K, Horikawa H, Kato Y, Fujita N, Tashiro M, Odagiri T; Working Group for Influenza Virus Surveillance in Japan.:Oseltamivir-resistant influenza viruses A (H1N1) during 2007-2009 influenza seasons, Japan.Emerg Infect Dis. 16:926-35.2010

6)Tsukagoshi H., Masuda Y., Mizutani T., Mizuta K., Saitoh M., Morita Y, Nishina A., Kozawa K., Noda M., Ryo A., and Kimura H.: Sequence and phylogenetic analyses of Saffold cardiovirus (SAFV) genotype 3 isolates from children with upper respiratory infection in Gunma, Japan. Jpn.J.Infect.Dis. 63:378-380,2010

7)Goto-Sugai K., Tsukagoshi H., Mizuta K., Matsuda S., Noda M., Sugai M., Saito Y., Okabe N., Tashiro M., Kozawa K., Tanaka R., Morita Y., Nishina A., and Kimura H.: Genotyping and phylogenetic analyses of major genes in respiratory syncytial virus isolated from infants with bronchiolitis. Jpn.J.Infect.Dis. 63:393-400,2010.

8)Omura T., Iizuka S., Tabara K., Tsukagoshi H., Mizuta K., Matsuda S., Noda M., and Kimura H.: Detection of human metapneumovirus (HMPV) genomes during an outbreak of bronchitis and pneumonia in an old-age home in Shimane, Japan, in autumn 2009. Jpn.J.Infect.Dis. 64:85-86,2011

9)Goto Y., Sato K., Yahagi K., Komatsu O., Hoshina H., Abiko C., Yamasaki H., and Kawanaka M.: Frequent isolation of Echinococcus multilocularis from the livers of racehorses slaughtered in Yamagata, Japan. Jpn.J.Infect.Dis.63:449-451,2010.

10)Ujike M, Ejima M., Anraku A., Shimabukuro K, Mochizuki K, Obuchi M, Kishida N, Hong X., Takashita E., Fujisaki S., Yamashita K., Horikawa H., Kato Y., Oguchi A., Fujita N., Tashiro M. Odagiri T and the Influenza Virus Surveillance Group ofJapan.: Monitoring and characterization of oseltamivir-resistant pandemic (H1N1) 2009 virus, Japan, 2009-2010. Emerg Infect Dis. 17:470-479.2011

11)金子紀子、瀬戸順次、大谷勝実、角坂照貴:山形県におけるツツガムシ生息調査、Med.Entomol.Zool.61:79-84,2010.

12)浅黄真理子、青木洋子、笠原義正、水田克巳:県産食材からの抗インフルエンザ活性物質の分離、山形県衛生研究所報43:6-10,2010

13)瀬戸順次、金子紀子、安孫子千恵子:カメを取り扱う動物取扱業施設におけるサルモネラ汚染実態調査、山形県衛生研究所報43:11-13,2010

14)金子紀子、瀬戸順次、安孫子千恵子、大谷勝実、阿彦忠之:Legionella PneumophiliaのVNTR解析の試みについて、山形県衛生研究所報43:14-20,2010

15)池田辰也、青木洋子、安孫子千恵子、水田克巳:山形県における新型インフルエンザウイルス(A/H1N1pdm)検出状況、山形県衛生研究所報43:21-23,2010

16)青木洋子、池田辰也、安孫子千恵子、水田克巳:2009年感染症発生動向調査におけるウイルス分離状況、山形県衛生研究所報43:24-26,2010

―学会発表―

1)瀬戸順次、金子紀子、安孫子千恵子、大谷勝実、山口一郎、井渕安雄、山田敬子、松田徹、阿彦忠之:山形県における分子疫学解析を組み入れた結核対策への取り組み、第59回東北公衆衛生学会、2010年7月23日、於山形

2)水田克巳、池田辰也、青木洋子、安孫子千恵子、板垣勉、勝島史夫、勝島由利子、阿彦忠之:新型インフルエンザによる呼吸器ウイルス流行へのInterferenceについて、第64回日本細菌学会東北支部総会、2010年8月19-20日、於仙台

3)板垣勉、池田辰也、安孫子千恵子、水田克巳、松嵜葉子、塚越博之、野田雅博、木村博一:Saffold  cardiovirus 感染症と診断された5例、第20回日本外来小児科学会年次集会、2010年8月27-29日、於福岡

4)瀬戸順次、安孫子千恵子:カメを取り扱う動物取り扱い業者施設におけるサルモネラ汚染実態調査、平成22年度東北地区獣医師大会、2010年9月16-17日、於秋田

5)水田克巳:感染症臨床の現場と地衛研との連携-臨床検体からのウイルス分離にもとづいた疫学研究-、第59回日本感染症学会東日本地方会学術集会、2010年10月21-22日、於東京

6)瀬戸順次、寶澤篤、邵力、大谷勝実、深尾彰:ヘリコバクター・ピロリ感染症における慢性萎縮性胃炎と接摂取栄養素との関連性、第21回日本疫学会、2011年1月21-22日、於札幌

7)瀬戸順次、金子紀子、安孫子千恵子、阿彦忠之:結核感染症診断を目的としたQFT検査成績と年齢との関連、第37回山形県公衆衛生学会、2011年3月2日、於山形

8)金子紀子、瀬戸順次、安孫子千恵子、大谷勝実:山形県におけるツツガムシ生息調査、第37回山形県公衆衛生学会、2011年3月2日、於山形


平成21年度(2009年4月―2010年3月)

―論文発表等―

1)Mizuta K., Aoki Y., Suto A., Ootani K., Katsushima N., Itagaki T., Ohmi A., Okamoto M., Nishimura H., Matsuzaki Y., Hongo S., Sugawara K., Shimizu H., and Ahiko T.: Cross-antigenicity among EV71 strains from different genogroups isolated in Yamagata, Japan, between 1990 and 2007. Vaccine 27:3153-3158,2009
⇒Viral Infections of Humans, Epidemiology and Control 5th edition, Springer社、2014で引用されました!

2)Mizuta K., Hirata A., Suto A., Aoki Y., Ahiko T., Itagaki T., Tsukagoshi H., Morita Y., Obuchi M., Akiyama M., Okabe N., Noda M., Tashiro M., and Kimura H.: Phylogenetic and cluster analysis of human rhinovirus species A (HRV-A) isolated from children with acute respiratory infections in Yamagata, Japan. Virus Res. 147:265-274,2010

3)Hishinuma-Igarashi I., Mizuta K., Saito Y., Ohuchi Y., Noda M., Akiyama M., Sato H., Tsukagoshi H., Okabe N., Tashiro M., and Kimura H.: Phylogenic analysis of human bocavirus (HBoV) detected from children with acute respiratory infection in Japan. J.Infect. 58(4):311-3,2009

4)Akiyama M., Kimura H., Tsukagoshi H., Taira K., Mizuta K., Saitoh M., Nagano M., Sutoh A., Noda M., Morita Y., Sakatsume O., Okabe N. and Tashiro M.: Development of assay for the detection and quantitation of measles virus nucleoprotein (N) gene using real-time reverse transcription polymerase chain reaction (real-time RT-PCR). J.Med.Microbiol.58:638-43 ,2009

5)Matsuzaki Y., Takashita E., Okamoto M., Mizuta K., Itagaki T., Katsushima F., Katsushima Y., Nagai Y., and Nishimura H. Evaluation of a new rapid antigen test using immunochromatography for the detection of human metapneumovirus compared with real-time PCR assay. J.Clin.Microbiol. 47:2981-2984,2009

6)Aoki Y., Mizuta K., Suto A., Ikeda T., Abiko C., Yamaguchi I., Miura K., and Ahiko T.: Importation of an evolving measles virus genotype D9 to Yamagata, Japan from Thailand in 2009. Jpn.J.Infect.Dis. 62:481-482,2009

7)Okamoto M., Sugawara K., Takashita E., Muraki Y., Hongo S., Mizuta K., Itagaki T., Nishimura H., and Matsuzaki Y.: Development and evaluation of whole virus-based enzyme-linked immunosorbent assay for detection of human metapneumovirus antibodies in human sera. J.Virol.Methods 164:24-29,2010
⇒Viral Infections of Humans, Epidemiology and Control 5th edition, Springer社、2014 で引用されました!

8)Matsuzaki Y., Mizuta K., Aoki Y., Suto A., Abiko C., Sanjoh K., Sugawara K., Takashita E., Itagaki T., Katsushima Y., Ujike M., Obuchi M., Odagiri T., and Tashiro M.:A two-year survey of the oseltamivir-resistant influenza A(H1N1) virus in Yamagata, Japan and the clinical effectiveness of oseltamivir and zanamivir. Virology J.7:53,2010.

9)Toda S, Kimura H, Noda M, Mizuta K, Matsumoto T, Suzuki E, and Shirabe K.: Phylogenetic analysis of human metapneumovirus from children with acute respiratory infection in Yamaguchi, Japan, during summer 2009. Jpn.J.Infect.Dis. 63:139-140,2010

10)大谷勝実、金子紀子、青木敏也、村田敏夫:山形県で発生したKawasaki型つつが虫病、感染症学雑誌83:496-499,2009

11)板垣勉、須藤亜寿佳、青木洋子、水田克巳、松嵜葉子:1歳未満児のヒトメタニューモウイルス感染症-特に6ケ月未満児の診断ポイント- 日本小児科医会会報 37:110-112,2009

12)大谷勝実、金子紀子、青木敏也、藤田博己:山形県で発生したShimokoshi型リケッチア感染によるつつが虫病の1例、Med.Entomol.Zool.60:317-321,2009

13)金子紀子、瀬戸順次、安孫子千恵子:山形県の市町村別にみたつつが虫病罹患率の変化、山形県衛生研究所所報、42:1-3,2009

14)瀬戸順次、金子紀子、安孫子千恵子:山形県における春のつつが虫患者数と気象因子の関係、山形県衛生研究所所報、42:4-5,2009


―学会発表―

1)松嵜葉子、高下恵美、岡本道子、水田克巳、板垣勉、永井幸夫、西村秀一:イムノクロマトグラフィー法によるヒトメタニューモウイルス迅速診断キットの評価とウイルス分離との比較、第83回日本感染症学会、2009/4/23-24 於東京

2)平田明日美、水田克巳、五十嵐郁美、秋山美穂、木村博一、岡部信彦、野田雅博、田代眞人:東北地域で分離されたライノウイルスの分子疫学、第50回日本臨床ウイルス学会、2009/6/13-14 於高知


3)五十嵐郁美、水田克巳、大内好美、田中千香子、齋藤義弘、秋山美穂、木村博一、岡部信彦、野田雅博、田代眞人:最近検出されたヒトボカウイルス(HBoV)の分子疫学、第50回日本臨床ウイルス学会、2009/6/13-14 於高知

4)瀬戸順次、金子紀子、安孫子千恵子、大谷勝実:Lamp法によるつつが虫病遺伝子の検出、第63回日本細菌学会東北支部総会、2009/8/20-21、於盛岡

5)金子紀子、青木敏也、大谷勝実、板垣勉:山形県におけるマイコプラズマ感染症の分子疫学的検討、第31回山形県医学検査学会、2009/11/15、於寒河江

6)瀬戸順次、金子紀子、安孫子千恵子、水田克巳、大谷勝実、阿彦忠之:反復配列多型分析法による結核菌の分子疫学解析、第36回山形県公衆衛生学会、2010/3/3 於山形

7)青木洋子、池田辰也、安孫子千恵子、水田克巳、阿彦忠之:2012年麻しん排除に向けた実験室診断の重要性、第36回山形県公衆衛生学会、2010/3/3 於山形


平成20年度(2008年4月―2009年3月)

―論文発表等―


1)Mizuta K., Abiko C., Aoki Y., Suto A., Hoshina H., Itagaki T., Katsushima N., Matsuzaki Y., Hongo S., Noda M., Kimura H. and Ootani K.: Analysis on monthly isolation of respiratory viruses from children by cell culture using a microplate method: a two-year study from 2004 to 2005 in Yamagata, Japan. Jpn.J.Infect.Dis. 61:196-201, 2008

2)Mizuta K., Matsuzaki Y., Hongo S., Ohmi A., Okamoto M., Nishimura H., Itagaki T., Katsushima N., Oshitani H., Suzuki A., Furuse Y., Noda M., Kimura H., and Ahiko T.: Stability of the seven hexon hypervariable region sequence of adenovirus types 1-6 isolated in Yamagata, Japan between 1988 and 2007. Virus Res. 140:32-39,2009

3)Matsuzaki Y., Itagaki T., Abiko C., Aoki Y., Suto A. and Mizuta K.: Clinical impact of human metapneumovirus genotypes and genotype-specific seroprevalence in Yamagata, Japan. J.Med.Virol. 80:1084-9,2008
⇒Viral Infections of Humans, Epidemiology and Control 5th edition, Springer社、2014 で引用されました!

4)板垣勉、須藤亜寿佳、青木洋子、安孫子千恵子、水田克巳、松嵜葉子:1歳未満のヒトメタニューモウイルス感染症、山形県小児科医会会報52:15-18,2008

6)須藤亜寿佳、青木洋子、水田克巳:山形県内の流行性耳下腺炎の発生状況、山形県衛生研究所所報41:23-25,2008

7)青木洋子、須藤亜寿佳、水田克巳、大谷勝実:2006/07シーズン山形県で分離されたAH3型インフルエンザについて、山形県衛生研究所所報41:26-28,2008

8)金子紀子、大谷勝実、青木敏也:腸管出血性大腸菌0157のPFGEおよびIS-printing Systemによる分子疫学的解析、山形県衛生研究所所報41:29-31,2008

9)金子紀子、大谷勝実、青木敏也:温泉におけるLegionella Pneumophiliaの分子疫学的調査、山形県衛生研究所所報41:32-34,2008


―学会発表―

1)大谷勝実、金子紀子、青木敏也:山形県におけるつつが虫病発生状況、第60回日本衛生動物学会大会、第23回ダニ研究班集会、2008/4/17、自治医科大

2)板垣勉、須藤亜寿佳、青木洋子、水田克巳、松嵜葉子:これって本当にhMPV感染症?-0歳児のhMPV感染症-、第18回日本外来小児科学会、2008/8/30-31於名古屋

3)大谷勝実、金子紀子、青木敏也、藤田博己:山形県で発生したShimokoshi型によるつつが虫病、第62回日本細菌学会東北支部総会、2008/8/21-22、十和田市

4)
瀬戸順次、金子紀子、青木敏也、大谷勝実:パルスフィールド電気泳動法によるSalmonella Poonaの分子疫学調査、日本獣医公衆衛生学会(東北)、2008/9/28、於仙台

5)松嵜葉子,三條加奈子,須藤亜寿佳,青木洋子,水田克巳,氏家誠,小渕正次,小田切孝人,田代眞人:山形県におけるオセルタミビル耐性H1N1インフルエンザウイルスの分離と一小学校での流行 2008/12/7 第85回日本小児感染症学会山形地方会 於山形

6)瀬戸順次、金子紀子、青木敏也、小池央、大谷勝実:野生カラス腸内容物からの病原細菌の分離について、第35回山形県公衆衛生学会 2009/3/6 於山形

7)
金子紀子、瀬戸順次、大谷勝実:山形県におけるつつが虫病の疫学調査、第35回山形県公衆衛生学会 2009/3/6 於山形

8)會田小耶加、力石澄子、松嵜葉子、青木洋子、須藤亜寿佳、水田克巳、小坂健:障がい者施設におけるノロウイルス胃腸炎の集団発生とウイルス排泄期間の検討 第35回山形県公衆衛生学会 2009/3/6 於山形

9)田島かおる、松峯祥子、外崎郁実、松嵜葉子、三條加奈子、青木洋子、須藤亜寿佳、水田克巳、氏家誠、小渕正次、小田切孝人、田代眞人:オセルタミビル耐性A/H1N1ウイルスによると考えられた一小学校でのインフルエンザの流行第35回山形県公衆衛生学会 2009/3/6 於山形

平成19年度(2007年4月―2008年3月)

―論文発表等―


1)Abiko C., Mizuta K., Itagaki T., Katsushima N., Ito S., Matsuzaki Y., Okamoto M., Nishimura H., Aoki Y., Murata T., Hoshina H., Hongo S. and Ootani K.: Outbreak of human metapneumovirus detected by Vero E6 cell line in Yamagata, Japan between 2004 and 2005. J.Clin.Microbiol. 45: 1912-1919, 2007

2)Muraki Y, Murata T, Takashita E, Matsuzaki Y, Sugawara K, Hongo S. A mutation on influenza C virus M1 protein affects virion morphology by altering the membrane affinity of the protein. J Virol. 81: 8766-8773, 2007

3)Arita M., Nagata N., Iwata N., Ami Y, Suzaki Y, Mizuta K, Iwasaki T., Sata T., Wakita T., and Shimizu H. An attenuated strain of enterovirus 71 belonging to the genotype A showed a broad spectrum of antigenicity with attenuated neurovirulence in cynomolgus monkeys. J.Virol.81:9386-9395,2007

4)Saijo M, Suzutani T, Mizuta K, Kurane I, Morikawa S. Characterization and susceptibility to antiviral agents of herpes simplex virus type 1 containing a unique thymidine kinase gene with an amber codon between the first and the second initiation codons. Arch.Virol.153:303-314,2008

5)青木敏也、金子紀子、大谷勝実:山形県におけるマイコプラズマ感染症の分子疫学的検討、山形県衛生研究所報 40:42-46,2007

6)金子紀子、青木敏也、大谷勝実:温泉浴槽壁木板からのLegionella属菌の分離及び増殖経過、山形県衛生研究所報 40:47-49,2007

7)青木洋子、須藤亜寿佳、水田克巳、保科仁、大谷勝実:リアルタイムPCR法を用いたRT-PCR法の検討、山形県衛生研究所報 40:50-52,2007

8)須藤亜寿佳、青木洋子、水田克巳:2007年の麻しんウイルス分離状況及びその遺伝子解析、山形県衛生研究所報 40:53-55,2007


―学会発表―

1)金子紀子、青木敏也、大谷勝実:温泉浴槽壁木板からのLegionella属菌の分離及び増殖経過、第61回日本細菌学会東北支部総会、2007/8/23 仙台市

2)金子紀子、青木敏也、大谷勝実、山田敏弘、吉田眞智子:山形県内で分離されたSalmonella PoonaのPFGE解析、第34回山形県公衆衛生学会、2008/3/5 於山形

3)須藤亜寿佳、青木洋子、水田克巳:山形県で分離されたムンプスウイルスの遺伝子型別、第34回山形県公衆衛生学会、2008/3/5 於山形

4)青木敏也、金子紀子、大谷勝実:山形県におけるマイコプラズマ感染症の分子疫学的検討、第34回山形県公衆衛生学会、2008/3/5 於山形

平成18年度(2006年4月―2007年3月)

―論文発表等―

1)Mizuta K., Abiko C., Aoki Y., Murata T., Katsushima N., Sakamoto M., Itagaki T., Hoshina H. and Ootani K.: A slow spread of adenovirus type 7 infection after its re-emergence in Yamagata, Japan, in 1995. Microbiol.Immunol. 50:553-558,2006

2)Matsuzaki Y., Katsushima N., Nagai Y., Shoji M, Itagaki T., Sakamoto M., Kitaoka S., Mizuta K., and Nishimura H. : Clinical features of influenza C virus infection in children. J.Infect.Dis. 193(9):1229-35. 2006.

3)Murata T., Katsushima N., Mizuta K., Muraki Y., Hongo S. and Matsuzaki Y. Prolonged norovirus shedding in infants<6 months of age with gastroenteritis. Pediatr.Infect.Dis.J. 26:46-49,2007
⇒FIELDS Virology, 6th edition, Wolters Kluwer社、2013 で引用されました!

4)Matsuzaki Y., Abiko C., Mizuta K., Sugawara K., Takashita E., Muraki Y., Suzuki H., Mikawa M., Shimada S., Sato K., Kuzuya M., Takao S., Wakatsuki K., Itagaki T., Hongo S. and Nishimura H.: A nationwide epidemic of influenza C virus in Japan in 2004. J.Clin.Microbiol. 45:783-788,2007


5)板垣勉、水田克巳、安孫子千恵子、大谷勝実、村田敏夫、最上久美子:山形の風邪を考える-2004年のウイルス・肺炎マイコプラズマ分離結果をもとにしてー 日本小児科医会会報 31:183-187,2006

6)村田敏夫、大谷勝実:バンコマイシンとテイコプラニンに低感受性を示す多剤耐性黄色ブドウ球菌による院内感染(山形県;2004年5月-2005年6月) 感染症学雑誌81:183-188,2007

7)板垣勉、最上久美子、安孫子千恵子、水田克巳、大谷勝実:開業医からみた肺炎マイコプラズマ感染症診断 日本小児科医会会報33:137-140,2007

8)水田克巳、青木洋子、須藤亜寿佳、保科仁、大谷勝実:2005年の山形県内における風疹、麻しんに対する抗体保有状況 山形県衛生研究所報 39:34-36,2007

9)青木敏也、金子紀子、大谷勝実:山形県における平成17年のつつが虫病発生状況 山形県衛生研究所報 39:37-40,2007

10)青木洋子、須藤亜寿佳、水田克巳、保科仁、大谷勝実:山形県におけるエンテロウイルス分離状況 (2003-2005年) 山形県衛生研究所報 39:41-44,2007

11)金子紀子、青木敏也、大谷勝実:人及び牛から分離された志賀毒素産生性大腸菌の志賀毒素遺伝子型 山形県衛生研究所報 39:45-48,2007 



―学会発表―

1)板垣勉、水田克巳、安孫子千恵子、青木洋子:hMPV69例の検討-年齢、時期、流行性、同胞内感染の分析-第80回日本小児科学会山形地方会 2006/6/4 山形

2)板垣勉、水田克巳、安孫子千恵子、青木洋子:hMPVの臨床症状 第80回日本小児科学会山形地方会 2006/6/4 山形

2)須藤亜寿佳、青木洋子、水田克巳、保科仁、大谷勝実:PCR法によるウイルス検査へのドットハイブリダイゼーションの活用。第50回山形県獣医技術研修会 2006/6/16 山形市

大谷勝実、邵力、武田弘明、福井忠久、河田純男、石川仁、深尾彰:菌体接着因子SabAの遺伝子構造とH.pylori感染との関連。第55回東北公衆衛生学会 2006/7/21 盛岡

3)青木敏也、金子紀子、最上久美子、村田敏夫、大谷勝実:血清型Kawasaki感染によるつつが虫病。第60回日本細菌学会東北支部総会 2006/8/24-25 福島

4)水田克巳、青木洋子、須藤亜寿佳、保科仁、大谷勝実、板垣勉:6つの細胞を使用したマイクロプレート変法によるウイルス分離。2006/8/24-25 福島

5)水田克巳、青木洋子、須藤亜寿佳、保科仁、大谷勝実、松嵜葉子、本郷誠治、近江彰、岡本道子、西村秀一:1990~2003年の山形におけるエンテロウイルス71型の分子疫学。2006/8/24-25 福島


6)板垣勉、勝島矩子、水田克巳、安孫子千恵子、青木洋子:山形市近郊におけるhMPVの流行について-hMPVの遺伝子型と地域流行-第16回日本外来小児科学会 2006/9/2-3 横浜

7)大谷 勝実、邵力、武田弘明、福井忠久、大武さや香、河田純男、深尾 彰:Helicobactor pylori臨床分離株の接着因子sabAの分子疫学的研究。第48回日本消化器病学会 2006/10/11-12 札幌

8)金子紀子、青木敏也:人及び牛から分離された腸管出血性大腸菌の志賀毒素遺伝子バリアント保有状況。第28回山形県医学検査学会 2006/11/11-12 南陽市

9)青木敏也、金子紀子:山形県内における散発下痢症からのサルモネラ分離状況。第28回山形県医学検査学会 2006/11/11-12 南陽市

10)青木敏也、金子紀子、大谷勝実、阿彦忠之:結核患者接触者検診における全血インターフェロンγ応答測定法の実施状況。山形県公衆衛生学会 2007/3/7 山形

11)須藤亜寿佳、青木洋子、保科仁、水田克巳、大谷勝実:山形県民の日本脳炎ウイルスに対する抗体保有状況。山形県公衆衛生学会 2007/3/7 山形

12)柳生裕子、柏原るみ、村田敏夫、金子紀子、青木敏也、大谷勝実:院内で分離されたMRSAの細菌学的性状およびPFGE解析。山形県公衆衛生学会 2007/3/7 山形


平成17年度(2005年4月―2006年3月)

―論文発表等―

1)Mizuta K., Abiko C., Murata T., Yamada K., Ahiko T., Sakamoto M., Tsuchida S., Matsuzaki Y., Hongo S. and Kudo K.: An outbreak of measles virus infection due toe a genotype D9 at a junior high school in Yamagata, Japan in 2004. Jpn.J.Infect.Dis. 58:98-100,2005

2)Mizuta K., Abiko C., Murata T., Matsuzaki Y., Itagaki T., Sanjoh K., Sakamoto M., Hongo S., Murayama S. and Hayasaka K.: Frequent importation of enterovirus 71 from surrounding countries into a local community of Yamagata, Japan between 1998 and 2003. J.Clin.Microbiol. 43:6171-6175,2005
⇒Viral Infections of Humans, Epidemiology and Control 5th edition, Springer社、2014 で引用されました!

3)Matsumoto M., Sakae K., Ohta M., Endo M., Okuno R., Murayama S., Hirasawa K., Suzuki R., Isobe J., Tanaka D., Katsukawa C., Tamaru A., Tomita M., Ogata K., Yasuoka T., Ikebe T., Watanabe H..: Molecular mechanisms of high level tetracycline-resistance in group A streptococcal isolates, T serotypes 4 and 11. Int. J.Antimicrobial Agents, 25:142-147,2005

4)田中博、黒木俊郎、渡辺祐子、浅井良夫、大谷勝実、須釜久美子、芹川俊彦、中嶋洋、砂原千寿子、帆足喜久雄、山口仁孝、久高潤、高橋英之、井上博雄、山井志朗、益川邦彦、渡辺治雄:わが国の健康者における髄膜炎菌の保菌状況 感染症誌79:527-5332005

5)村田敏夫、安孫子千恵子、水田克巳、勝島矩子、伊藤末志、松嵜葉子、村木靖、本郷誠治:地域で流行しているNorovirusとカキの関連性について、山形県衛生研究所所報38:5-8,2005

6)安孫子千恵子、青木洋子、水田克巳、保科仁、大谷勝実:組織培養法とRT-PCR法によるパラインフルエンザウイルス1-3型ヒトメタニューモウイルスの分離、山形県衛生研究所所報38:27-29,2005

7)青木洋子、安孫子千恵子、水田克巳、保科仁、大谷勝実:ドットハイブリダイゼーションによるヘルペスウイルスの確認、山形県衛生研究所所報38:30-32,2005

8)最上久美子、池田辰也、大谷勝実:山形県における過去10年間のつつがむし病発生状況、山形県衛生研究所所報38:33-35,2005

9)大谷勝実、最上久美子、池田辰也:環境・便からのPCRによるHelicobacter Pylori遺伝子検出法の検討、山形県衛生研究所所報38:36-37,2005


―学会発表―

1)Y Muraki, T Murata, K Sugawara, E Takashita, Y Matsuzaki and S Hongo:Reverse Genetics Study of Influenza C Virus. XIII International Congress of Virology, July 23-28, 2005, San Francisco,
California, USA, Moscone Convention Center

2)岡崎則男、大屋日登美、成田光生、大谷勝実、佐々木次雄:最近分離された肺炎マイコプラズマの薬剤感受性.第79回日本感染症学会総会、2005/4/14-15、名古屋市

3)邵力、武田弘明、大谷勝実、福井忠久、石井健一、川田純男、深尾彰:本邦におけるHelicobacter pylori分離株のcagAbabAsabA遺伝子陽性率の検討.第91回日本消化器病学会、2005/4/14-16、東京

4)大谷勝実、池田辰也、瀬川俊夫、高橋雅輝、浅見成志、佐藤博、神田隆、井田正巳、佐藤克巳、中本成彦、重茂克彦、品川邦汎:牛から分離された腸管出血性大腸菌O157およびO26の細菌学的、分子遺伝学的性状.第9回腸管出血性大腸菌感染症シンポジウム、2005/6/23-24、盛岡市

5)
大谷勝実:山形県における過去10年間のつつが虫病発生状況.第49回山形県獣医技術研修会、2005/6/17、山形市

6)板垣勉、衛生研究所微生物部:山形のカゼを考える。東北外来小児科研究会、2005/7/3、山形市

7)板垣勉、大谷勝実、池田辰也、最上久美子:マイコプラズマ感染症の臨床診断は難しい、第15回外来小児科学会、2005/8/20,大阪市

8)水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、青木洋子、板垣勉、松嵜葉子、本郷誠治:山形県におけるヒトメタニューモウイルスの疫学。第
59回日本細菌学会東北支部総会、2005/8/25-26、山形市

9)松嵜葉子、菅原勘悦、高下恵美、村木靖、本郷誠治、水田克巳、西村秀一:2004年に流行したC型インフルエンザウイルスの性状解析。第59回日本細菌学会東北支部総会、2005/8/25-26、山形市

10)村田敏夫、水田克巳、勝島矩子、松嵜葉子、村木靖、本郷誠治:NorovirusNV)感染後のウイルス排泄期間。第59回日本細菌学会東北支部総会、2005/8/25-26、山形市

11)大谷勝実、池田辰也、瀬川俊夫、高橋雅輝、浅見成志、佐藤博、神田隆、井田正巳、佐藤克巳、中本成彦、重茂克彦、品川邦汎:と畜場に搬入されたウシにおける腸管出血性大腸菌O157およO26の保有状況。第59回日本細菌学会東北支部総会、2005/8/25-26、山形市

12)村木 靖、村田敏夫、菅原勘悦、高下恵美、松嵜葉子、本郷誠治:リバース・ジェネティクスによるC型インフルエンザウイルスの作製。59回日本細菌学会東北支部総会、2005/8/25-26、山形市

13)松嵜葉子、菅原勘悦、高下恵美、村木 靖、村田敏夫、本郷誠治、水田克巳、高尾信一、島田慎一、鈴木宏、西村秀一:2004年のC型インフルエンザの流行と新しい遺伝子集合体の出現第53回日本ウイルス学会、2005/11/20-22、横浜市

14)最上久美子、村田敏夫、大谷勝実:山形県の掛け流し温泉における病原微生物汚染実態調査。第32回山形県公衆衛生学会、2006/3/8、山形市

15)水田克巳、安孫子千恵子、青木洋子、板垣勉、勝島矩子、松嵜葉子、本郷誠治:山形県におけるヒトメタニューモウイルスの疫学。第32回山形県公衆衛生学会、2006/3/8、山形市



平成16年度(2004年4月―2005年3月)

―論文発表等―

1) Mizuta K., Itagaki T., Abiko C., Murata T., Takahashi T. and Murayama S.: Epidemics of two Victoria and Yamagata influenza B lineages in Yamagata, Japan. Epidemiol. Infect. 132:721-726,2004

2)Matsuzaki Y., Takao S., Shimada S., Mizuta K., Sugawara K., Takashita E., Muraki Y., Hongo S. and Nishimura H.: Characterization of antigenically and genetically similar influenza C viruses isolated in Japan during the 1999-2000 season. Epidemiol. Infect. 132:709-720,2004

3)Matsuzaki Y, Sugawara K, Takashita E, Muraki Y, Hongo S, Katsushima N, Mizuta K, and Nishimura H.: Genetic diversity of influenza B virus: The frequent reassortment and cocirculation of the genetically distinct reassortant viruses in a community. J Med Virol. 74:132-140,2004

4)八柳潤、斉藤志保子、宮島嘉道、原田誠三郎、鈴木紀行、大友良光、熊谷学、斉藤幸一、佐藤卓、菅原喜弘、小林良雄、高橋智子、須藤正英、大谷勝実、山口友美、畠山敬、斉藤紀行、白石廣行、廣瀬昌子、熊谷進、品川邦汎:東北地方における腸炎ビブリオ散発下痢症の発生状況、海水・海泥からの腸炎ビブリオの分離、および各分離株の分子疫学的性状.日本食品微生物学会雑誌,21,30-37,2004.

5)村田敏夫、水田克巳、勝島矩子、松嵜葉子、村木靖、本郷誠治:小児下痢症患者と急性胃腸炎の集団発生事例から検出されたNorovirus(NV)の分子疫学(2000年4月から2001年7月:山形県)、臨床とウイルス32:388-395,2004

6)村田敏夫、安孫子千恵子、水田克巳、工藤勝博、勝島矩子、伊藤末志:山形県で検出されたNorovirus(NV)の分子疫学(1998~2003年)、山形県衛生研究所報37:5-7,2004

7)水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、工藤勝博:2003年における山形県のコクサッキーウイルスB1-5型侵淫状況、山形県衛生研究所報37:39-41,2004

8)池田辰也、最上久美子、大谷勝実、工藤勝博:腸炎ビブリオ食中毒の発生要因に関する調査-患者発生状況と感染源について(第2報)-、山形県衛生研究所報37:42-45,2004

9)最上久美子、池田辰也、大谷勝実、工藤勝博:A群溶血性レンサ球菌の分離状況とT型別、山形県衛生研究所報37:46-47,2004

10)大谷勝実、最上久美子、池田辰也、工藤勝博:山形県内の施設でみられた赤痢アメーバの集団感染、山形県衛生研究所報37:48-50,2004

11)安孫子千恵子、水田克巳、村田敏夫、工藤勝博:2001-04シーズンの山形県におけるインフルエンザの流行、山形県衛生研究所報37:51-54,2004

12)溝口二郎、高橋良和、水田克巳、安孫子千恵子:山形県における風しんの地域流行、山形県衛生研究所報37:55-59,2004

―学会発表―

1) 松嵜葉子、本郷誠治、勝島矩子、永井幸夫、水田克巳、西村秀一:A型とB型と同時期に流行したC型インフルエンザウイルスの性状解析。第45回日本臨床ウイルス学会2004/6/13、大阪市

2)松嵜葉子、菅原勘悦、高下恵美、村木靖、本郷誠治、水田克巳、高尾信一、島田慎一、葛谷光隆、佐藤克彦、三川正秀、鈴木宏、西村秀一:2004年のC型インフルエンザの流行、第19回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム、2005年3月3日、倉敷市

3)村田敏夫、安孫子千恵子、水田克巳、工藤勝博、本郷誠治:山形県で検出されたNorovirus(NV)の分子疫学。第53回東北公衆衛生学会、2004/7/23、山形市

4)水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、松嵜葉子、板垣勉、三條加奈子、坂本美千代、本郷誠治、工藤勝博:冬季の2002-2003インフルエンザシーズンに流行した夏かぜ手足口病。第53回東北公衆衛生学会、2004/7/23、山形市

5)水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、工藤勝博、坂本美千代、土田秀二、山田敬子、阿彦忠之:中学校における、遺伝子型D9による麻疹の流行。第53回東北公衆衛生学会、2004/7/23、山形市

6)水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、松嵜葉子、本郷誠治、板垣勉、三條加奈子、坂本美千代、工藤勝博:2002-03インフルエンザシーズンに流行したエンテロウイルス71型による手足口病。第58回日本細菌学会東北支部総会、2004/8/19-20、仙台市

7)松嵜葉子、菅原勘悦、高下恵美、村木靖、本郷誠治、勝島矩子、永井幸夫、水田克巳、西村秀一:A型、B型と同時期に流行したC型インフルエンザウイルスの性状解析。第58回日本細菌学会東北支部総会、2004/8/19-20、仙台市

8)池田辰也、大谷勝実:山形県内の下痢症患者由来Salmonella Enteritidisの疫学解析。平成16年度日本獣医公衆衛生学会(東北)、2004/10/15、秋田市

9)大谷勝実、池田辰也:施設でのアメーバ赤痢の発生と抗体測定を中心とした病原学的検査。平成16年度日本獣医公衆衛生学会(東北)、2004/10/15、秋田市

10)眞柄慎一、添野愛基、根岸潤、原田和佳、吉田宏、伊藤末志、村田敏夫、水田克巳:本年のいわゆる"夏かぜ"の原因ウイルスとその臨床像について。第23回庄内医師集談会抄録、2004/11/28、鶴岡市

11)大谷勝実、最上久美子、池田辰也、工藤勝博、早坂晃一、邵力:環境・便からのPCRによるHelicobacter Pylori遺伝子検出方の検討。第31回山形県公衆衛生学会、2005/3/8、山形市

12)山田敏弘、鈴木道子、池野知康、大谷勝実:環境(河川水、井戸水)からのHelicobacter Pylori遺伝子の検出。第31回山形県公衆衛生学会、2005/3/8、山形市

13)村田敏夫、水田克巳、安孫子千恵子、工藤勝博:Norovirus(NV)感染後のウイルス排泄期間。第31回山形県公衆衛生学会、2005/3/8、山形市

14)水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、工藤勝博、坂本美千代、土田秀二、山田敬子、阿彦忠之:遺伝子型D9による麻疹の流行。第31回山形県公衆衛生学会、2005/3/8、山形市

平成15年度(2003年4月―2004年3月)

―論文発表等―

1) Mizuta K., Katsushima N., Ito S., Sanjoh K., Murata T., Abiko C., and Murayama S: A rare appearance of influenza A(H1N2) as a reassortant in a community such as Yamagata where A(H1N1) and A(H3N2) co-circulate. Microbiol.Immunol. 47:359-361,2003

2) Mizuta K., Abiko C., Goto H., Murata T., and Murayama S.: Enterovirus isolation from children with acute respiratory infections and presumptive identification by a modified microplate method. Int.J.Infect.Dis.7:138-142,2003

3) Mizuta K., Abiko C., Murata T., Itagaki T., Katsushima N., Akiba T., Sakamoto M., Ootani K., and Murayama S.: Re-emergence of echovirus type 13 infections in 2002 in Yamagata, Japan. J.Infect.47:243-247,2003

4)
Ikebe T, Murai N, Endo M, Okuno R, Murayama S, Saitoh K, Yamai S, Suzuki R, Isobe J, Tanaka D, Katsukawa C, Tamaru A, Katayama A, Fujinaga Y, Hoashi K, Ishikawa J, Watanabe H; Working Group for Group A Streptococci in Japan:Changing prevalent T serotypes and emm genotypes of Streptococcus pyogenes isolates from streptococcal toxic shock-like syndrome (TSLS) patients in Japan. Epidemiol.Infect.130:569-572,2003

5) Ikebe T., Murayama S., Saitoh K., Yamai S., Suzuki R., Isobe J., Tanaka D., Katsukawa C., Tamaru A., Katayama A., Fujinaga Y., Hoashi K. and Watanabe H. : Surveillance of severe invasive group-G streptococcal infections and molecular typing of the isolates in Japan. Epidemiol. Infect. 132:145-149,2004

6) 村田敏夫、安孫子千恵子、水田克巳、村山尚子:集団胃腸炎事例における旅館従業員から検出されたNovovirusの分子疫学.山形県衛生研究所所報36:15-20,2003

7) 水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、村山尚子:2002年における山形県民のパレコーウイルスに対する抗体保有状況.山形県衛生研究所所報36:58-59,2003

8) 安孫子千恵子、水田克巳、村田敏夫、村山尚子:2001-02年における山形県民のA型肝炎抗体保有状況。山形県衛生研究所所報36:60-61,2003

9) 安孫子千恵子、水田克巳、村田敏夫、村山尚子:2001-02年における山形県民のポリオウイルス抗体保有状況.山形県衛生研究所所報36:62-63,2003

10) 安孫子千恵子、水田克巳、村田敏夫、村山尚子:2002-03年インフルエンザシーズンにおけるエンテロウイルス71型による手足口病の流行.山形県衛生研究所所報36:64-66,2003

11) 池田辰也、最上久美子、大谷勝実、村山尚子:山形県におけるサルモネラ患者発生状況と分離菌の遺伝子解析.山形県衛生研究所所報36:67-70,2003

12) 大谷勝実、最上久美子、池田辰也、村山尚子:山形県における腸管出血性大腸菌感染症発生状況と分離菌の特徴.山形県衛生研究所所報36:71-76,2003

13) 最上久美子、池田辰也、大谷勝実、村山尚子:レジオネラ症の病原学的検査成績.山形県衛生研究所所報36:77-81,2003

―学会発表―

1) 池田辰也、最上久美子、大谷勝実、村山尚子:山形県におけるサルモネラ患者発生状況と分離菌の遺伝子解析、日本食品衛生学会第86回学術講演会、2003/10/30-31、盛岡市

2) 松嵜葉子、勝島矩子、菅原勘悦、高下恵美、村木靖、本郷誠治、水田克巳、西村秀一:Yamagata系統の抗原性をもつ異なる遺伝子再集合体によるB型インフルエンザの流行、第51回日本ウイルス学会、2003/10/27、京都市

3) 大谷勝実、最上久美子、池田辰也、村山尚子:温泉が感染源と推定されたレジオネラ症、第52回東北公衆衛生学会、2003/7/25、秋田市

4) 松嵜葉子、菅原勘悦、高下恵美、村木靖、本郷誠治、水田克巳、西村秀一:Yamagata系統の抗原性をもつ異なる遺伝子再集合体によるB型インフルエンザの流行、第57回日本細菌学会東北支部総会、2003/8/21-22、秋田市

5) 水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、村山尚子:山形におけるエコー13型の再出現、第57回日本細菌学会東北支部総会、2003/8/21-22、秋田市

6) 木島一己、鈴木陽、柳田紀之、千葉民彦、宮澤幸仁、水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、板垣勉:院内で流行したパラインフルエンザ感染症について、第8回山形小児神経研究会、2003/9/5、山形市


7) 大谷勝実、池田辰也:腸管出血性大腸菌感染者等から分離された大腸菌の志賀毒素2遺伝子バリアント保有状況、平成15年度日本獣医公衆衛生学会(東北)、2003/10/3、青森市

8) 最上久美子、青木敏也、植松すみ子:HUS患者から分離された腸管出血性大腸菌O165:H−の遺伝子学的検討、第26回山形県臨床衛生検査学会、2003/11/9、鶴岡市


9) 水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、村山尚子、早坂晃一:2003年のコクサッキーウイルスB1-5型に対する中和抗体保有状況、第30回山形県公衆衛生学会、2004/3/10、山形市

10) 最上久美子、池田辰也、大谷勝実、村山尚子:山形県における腸管出血性大腸菌感染症発生状況と分離菌の特性、第30回山形県公衆衛生学会、2004/3/10、山形市




平成14年度(2002年4月―2003年3月)


―論文発表等―

1) Matsuzaki Y., Mizuta K., Sugawara K., Tsuchiya E., Muraki Y., Hongo S., Suzuki H., Nishimura H.: Frequent ressortment among influenza C viruses. J.Virol. 77:871-881,2003

2) 村田敏夫、安孫子千恵子、水田克巳、村山尚子、勝島矩子、伊藤末志:カキとは関連の認められないノーウオークウイルス(NV)による集団感染事例と小児感染性胃腸炎散発例の分子疫学(2000-2001:山形県).山形県衛生研究所所報35:21-24,2002

3) 水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、村山尚子:パラインフルエンザウイルスのMDCK細胞による分離.山形県衛生研究所所報35:53-55,2002

4) 安孫子千恵子、水田克巳、村田敏夫、村山尚子:2002年の山形県におけるエコーウイルス13型の再出現,山形県衛生研究所所報35:56-58,2002

5) 安孫子千恵子、水田克巳、村田敏夫、村山尚子:2001年の山形県内における風疹、麻疹に対する抗体保有状.,山形県衛生研究所所報35:59-61,2002

6) 大谷勝実、村山尚子:新しい血清型ツツガムシ病病原体に対する抗体調査.山形県衛生研究所所報35:66-68,2002

7) 最上久美子、後藤裕子、池田辰也、大谷勝実、村山尚子:Shigella SonneiのPFGEによる遺伝子解析,山形県衛生研究所所報35:69-72,2002

8) 池田辰也、後藤裕子、大谷勝実、村山尚子:腸炎ビブリオ食中毒の発生要因に関する調査-患者発生状況と感染源について-山形県衛生研究所所報35:73-76,2002

9) 板垣勉、安孫子千恵子、水田克巳、村田敏夫、村山尚子、早坂晃一:2001-2002インフルエンザシーズンにおけるインフルエンザ簡易診断キットとウイルス分離培養結果の比較検討.山形県医師会報618:19-21,2003

―学会発表―

1) 松嵜葉子、西村秀一、高尾信一、島田慎一、水田克巳:山形、宮城、埼玉、広島の4県で同時期に分離されたC型インフルエンザウイルスの性状.第43回臨床ウイルス学会2002,6/6-7、於秋田

2) 松嵜葉子、菅原勘悦、高下恵美、村木靖、本郷誠治、西村秀一、水田克巳:宮城県における10年間のサーベイランスで分離されたC型インフルエンザウイルスの性状.第50回日本ウイルス学会、2002,10/16-18、於札幌

3) 安孫子千恵子:6つの細胞を用いたマイクロプレート法によるエンテロウイルスの分離と同定.第46回山形県獣医技術研修会 2002,5/24 於山形

4) 池田辰也、大谷勝実:腸炎ビブリオ患者発生状況と汚染源調査、第46回山形県獣医技術研修会 2002,5/24 於山形

5) 勝島矩子、水田克巳、西村秀一、近江彰、岡本道子:小児におけるインフルエンザワクチンの効果.第72回日本小児科学会山形地方会、2002,6/2 於山形

6) 小嶋絹子、小林玲、榊原清一、原田和佳、吉田宏、伊藤末志、安孫子千恵子、村田敏夫、水田克巳:01/02シーズンにおける当地のインフルエンザウイルス感染症から ?迅速診断法と培養結果との比較-.第72回日本小児科学会山形地方会、2002,6/2 於山形

7) 水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、村山尚子:6つの細胞を用いたマイクロプレート法によるエンテロウイルスの分離と簡易同定.第56回日本細菌学会東北支部総会、2002,8/29-30 於盛岡

8) 水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、村山尚子:山形におけるインフルエンザA(H1N2)のスクリーニング調査結果.第56回日本細菌学会東北支部総会、2002,8/29-30 於盛岡

9) 池田辰也、大谷勝実、村山尚子、早坂晃一:川からのTDH/TRH陽性腸炎ビブリオ分離状況とその遺伝子解析.第56回日本細菌学会東北支部総会、2002,8/29-30 於盛岡

10) 大谷勝実、西瀬祥一、最上久美子、池田辰也、村山尚子、早坂晃一:施設で発生した赤痢アメーバ集団感染事例における病原学的検討.第56回日本細菌学会東北支部総会、2002,8/29-30 於盛岡

11) 村田敏夫、安孫子千恵子、水田克巳、村山尚子:カキとは関連の認められないNorwalk Virusによる集団感染と小児散発事例の分子疫学.第56回日本細菌学会東北支部総会、2002,8/29-30 於盛岡

12) 大谷勝実、池田辰也、村山尚子、早坂晃一:免疫血清を用いた下痢原性大腸菌の検査法に関する検討.平成14年度東北乳酸菌研究会総会、2002,7/4 於仙台

13) 大谷勝実、西瀬祥一、最上久美子、池田辰也、村山尚子、早坂晃一、高橋達也、深尾彰:山形県内の施設でみられた赤痢アメーバの集団感染.第51回東北公衆衛生学会、2002,7/26 於青森

14) 最上久美子、後藤裕子:Shigella sonneiのPFGEによる遺伝子解析.第25回山形県臨床衛生検査学会,2002,11/9 於米沢市 

15) 勝島矩子、水田克巳、安孫子千恵子、西村秀一、近江彰、岡本道子:2002年に流行した多種類のエンテロウイルスの臨床.第73回日本小児科学会山形地方会、2002,12/1 於山形

16) 水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、村山尚子、早坂晃一:山形県におけるエコーウイルス13型の再出現.第29回山形県公衆衛生学会、2003/03/05、於山形

17) 村田敏夫、安孫子千恵子、水田克巳、村山尚子:生カキを喫食して発生した小型球形ウイルスによる集団食中毒の遺伝子解析.第29回山形県公衆衛生学会、2003/03/05、於山形

18) 池田辰也、最上久美子、大谷勝実、村山尚子、早坂晃一:下痢症患者由来Salmonella Enteritidisの遺伝子解析.第29回山形県公衆衛生学会、2003/03/05、於山形

19) 大谷勝実、最上久美子、池田辰也、村山尚子、早坂晃一、高橋達也、深尾彰:腸管出血性大腸菌患者等から分離された大腸菌の志賀毒素遺伝子保有状況.第29回山形県公衆衛生学会.2003/03/05、於山形

平成13年度(2001年4月―2002年3月)

―論文発表等―

1) Muyanga J., Matsuzaki Y., Sugawara K., Kimura K., Mizuta K., Ndumba I., Muraki Y., Tsuchiya E., Hongo S., Kasolo F.C., Numazaki Y., Nakamura K.: Antigenic and genetic analyses of influenza B viruses isolated in Lusaka, Zambia in 1999. Arch.Virol. 146:1667-1679 2001

2) Matsuzaki Y., Sugawara K., Mizuta K., Tsuchiya E., Muraki Y., Hongo S., Suzuki H., and Nakamura K.: Antigenic and genetic characterization of influenza C viruses which caused two outbreaks in Yamagata City, Japan, in 1996 and 1998. J.Clin.Microbiol.40:422-429,2002

3)早坂晃一、大谷勝実、村山尚子、真家興隆:山形県におけるツツガムシ病発生状況と病原学的検査について(平成11,12年度).山形県医師会報、第597号、p21−23、2001

4)水田克巳、F.C.Kasolo,押谷仁、勝島矩子、坂本美千代、村山尚子、鈴木宏:山形とザンビアで急性気道感染症の小児から分離されたアデノウイルス3型の制限酵素切断パターンによる比較―地域土着性についてー.山形県衛生研究所報34:7-10,2001

5)水田克巳、押谷仁、勝島矩子、坂本美千代、村山尚子、鈴木宏:1986年から1998年までに山形で急性気道感染症の小児から分離されたアデノウイルス3型のHypervariable regionの遺伝子配列の安定性.山形県衛生研究所報34:11-14,2001

6)村田敏夫、後藤裕子、水田克巳、村山尚子、勝島矩子、伊藤末志:乳児施設におけるノーヲークウイルス(NV)集団感染と2000/01シーズンの小児散発例の分子疫学.山形県衛生研究所報34:33-36,2001

7)安孫子千恵子、水田克巳、後藤裕子、村田敏夫、村山尚子:インフルエンザのHA/HI試験にあたってどの血球を選択すべきか?−A型はモルモット、B型はニワトリがいい?−.山形県衛生研究所報34:65-67,2001

8)水田克巳、後藤裕子、西村秀一、安孫子千恵子、村山尚子:発生動向調査へのアデノウイルス・ヘルペスウイルス遺伝子検出PCR法の導入.山形県衛生研究所報34:68-72,2001

9)水田克巳、後藤裕子、村田敏夫、安孫子千恵子、村山尚子:山形県のエコー6型、エコー30型に対する年齢層別、中和抗体保有状況.山形県衛生研究所報34:73-75,2001

10)大谷勝実、菅原裕美子、須藤正英、村山尚子:レジオネラ症の病原学的検査―尿中抗原測定の意義―.山形県衛生研究所報34:81-86,2001

11)大谷勝実、菅原裕美子、須藤正英、村山尚子:温泉のレジオネラ菌生息状況調査.山形県衛生研究所報34:87-89,2001

12)大谷勝実、菅原裕美子、須藤正英、村山尚子:山形県における細菌検査外部精度管理(第6報)。山形県衛生研究所報34:90-92,2001

13)大谷勝実,村山尚子,早坂晃一,真家興隆,羽根田やえ子:弱毒株(kawasaki,shimokoshi)によるつつが虫病−山形県.病原微生物検出情報,2001年9月号.

14)大谷勝実,村山尚子,早坂晃一,小川正見,木村淳:つつが虫病による死亡事例−山形県.病原微生物検出情報,2001年9月号.

―学会発表―

1)松嵜葉子、中村喜代人、水田克巳、西村秀一、永井幸夫、鈴木宏:宮城県内における10年間のC型インフルエンザウイルス分離状況.第42回日本臨床ウイルス学会、2001、6/7―8、於名古屋

2)池田辰也、大谷勝実、小林克典、黒田信彦:山形県における人由来腸管出血性大腸菌分離状況とそのDNA解析.第45回山形県獣医技術研修会、2001、5/24、於山形

3)須藤正英、大谷勝実、池田辰也、北条昌明:下水およびイヌ糞便からの腸管系病原微生物の検出.第45回山形県獣医技術研修会、2001、5/24、於山形

4)佐藤志穂、佐々木秀、池田辰也:と畜場で分離されたサルモネラについて.第45回山形県獣医技術研修会、2001、5/24、於山形

5)早坂晃一、大谷勝実、村山尚子:病原因子の検査結果からみた病原大腸菌検出状況.  第32回東北乳酸菌研究会 2001、7/6 於仙台

6)大谷勝実,村山尚子:山形県でみられた弱毒株(kawasaki,shimokoshi)によるつつが虫病.第55回日本細菌学会東北支部総会,2001、8/23−24日,於仙台

7)山川裕右,保科仁,丹羽英二,小林勝典,須藤正英,大谷勝実:腸管凝集接着性大腸菌耐熱性毒素(EAST1)遺伝子保有大腸菌による集団食中毒事例.平成13年度日本獣医公衆衛生学会(東北),2001、11/16,於仙台

8)佐藤志穂,村田純哉,池田辰也:豚胸膜肺炎の血清型別調査と生産サイドへの情報還元.平成13年度日本獣医公衆衛生学会(東北),2001、11/16,於仙台

9) 水田克巳、安孫子千恵子、村田敏夫、村山尚子、早坂晃一:県内におけるウイルス性疾患の発生動向調査結果報告.第28回山形県公衆衛生学会、2002、2/14、於山形

10) 大谷勝実、安孫子千恵子、後藤裕子、池田辰也、村山尚子、早坂晃一、高橋達也、深尾彰:レジオネラ症患者及び一般住民のレジオネラ抗体調査.第28回山形県公衆衛生学会、2002、2/14、於山形


平成12年度(2000年4月―2001年3月)

―論文発表等―

1) Matsuzaki Y., Mizuta K., Kimura H., Sugawara K., Tsuchiya E., Suzuki H., Hongo S., and Nakamura K.: Mizuta K., and Kameyama K.: Characterization of antigenically unique influenza C virus strains isolated in Yamagata and Sendai cities, Japan, during 1992-1993. J.Gen.Virol. 81:1447-1452,2000

2)松嵜葉子、中村喜代人、水田克巳、勝島矩子、坂本美千代、鈴木宏:1996年と998年に山形県内でとらえられたC型インフルエンザの流行.臨床とウイルス:28:41-46,2000

3)早坂晃一、大谷勝実、村山尚子、鈴木博貴、岩淵勝好、阿部修一、五十嵐美晴、山口裕之、稲毛稔:レジオネラ症の病原学的検査について.山形県医師会会報:第587号, 20-22,2000

4)水田克巳、勝島矩子、坂本美千代、大島武子、近江彰、岡本道子、遠藤智恵美、千葉ふみ子、鈴木宏:山形の小児急性気道感染症の疫学―1988年から1998年までのマイクロプレート法によるウイルス分離経験―.山形県医師会会報:第589号, 25-34,2000

5)岩淵勝好、小川正晃、福原達朗、平間紀行、有川卓、田中幹雄、板坂哲、大谷勝実:吸入源が同一の温泉と推定されたレジオネラ感染症の2例.山形県医師会会報:第589号, 21-24,2000

6)水田克巳、鈴木宏、沼崎義夫:アフリカと日本のインフルエンザ~サンビアでの経験を中心に-.感染と抗菌薬3:370-374,2000

7)須藤正英、大谷勝実:サルモネラ食中毒の菌学的特性から見たDiffuse Outbrak.山形県獣医師会報 NO.103,3-4,2000

8)菅原裕美子、青木敏也、高橋智子、植松すみ子;毒素原性大腸菌O25:H42による海外旅行者下痢症.山形医学検査,10,4-7,2001
  
9) 水田克巳、勝島矩子、坂本美千代、近江彰、岡本道子、後藤裕子、村田敏夫、村山尚子、鈴木宏:山形県で1986-1998年に分離されたアデノウイルス3型の制限酵素切断パターンによる疫学解析.山形県衛生研究所報33:5-8,2000

10)村田敏夫、後藤裕子、水田克巳、村山尚子、勝島矩子、伊藤末志:急性胃腸炎の散発例と保育施設での集団食中毒から検出したノーヲーク様ウイルス(NLVs)の遺伝子系統解析.山形県衛生研究所報33:14-17,2000

11)須藤正英、高橋智子、大谷勝実、村山尚子、早坂晃一:クリプトスポリジウムとジアルジアによる水道水汚染事例.山形県衛生研究所報33:48-50,2000

12)大谷勝実、高橋智子、須藤正英、村山尚子:病原因子の検査結果からみた病原大腸菌検出状況.山形県衛生研究所報33:51-55,2000

13)須藤正英、高橋智子、大谷勝実、村山尚子:健常者および下痢症患者からの志賀毒素産生大腸菌(STEC)の分離.須藤正英:山形県衛生研究所報33:56-57,2000

14)大谷勝実、高橋智子、須藤正英、村山尚子:山形県における細菌検査外部精度管理(第5報).山形県衛生研究所報33:58-59,2000

15)後藤裕子、村田敏夫、水田克巳、村山尚子:感染症発生動向調査における手足口病患者からのウイルス分離状況(1998-2000年). 山形県衛生研究所報33:60-62,2000

16)後藤裕子、村田敏夫、水田克巳、村山尚子、早坂晃一、板垣勉:山形県における手足口病患者からのコクサッキーウイルスA16型(Cox.A16)の分離、2000年.病原微生物検出情報:21:143,2000

17)大谷勝実、菅原裕美子、須藤正英、村山尚子、早坂晃一:山形県で続発したレジオネラ肺炎.病原微生物検出情報 vol.21,189-190,2000.

18)後藤裕子、村田敏夫、水田克巳、村山尚子、溝口二郎、菅野頴一、早坂晃一:2000年の手足口病患者からのCA16、EV71、CA10、E25の分離−山形県. 病原微生物検出情報 vol.21,274,2000

―学会発表―

1)松嵜葉子、水田克巳、勝島矩子、坂本美千代、鈴木宏、菅原勘悦、土屋恵美、本郷誠治、中村喜代人:1996年と1998年に山形県内でとらえられたC型インフルエンザの流行.第15回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム2000、4/22-24 於静岡

2)水田克巳、永井幸夫、岡本道子、中村喜代人、宮本勉、鈴木宏:仙台市におけるインフルエンザA香港型HA1部分のシークエンスの試み(2).第15回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム2000、4/22-24 於静岡

3)勝島矩子、水田克巳:インフルエンザワクチンの効果―インフルエンザ確実な症例に基づく検討―.第32回日本小児感染症学会総会 2000、11/24-25、於東京

4)伊藤末志、細田和孝、小田切徹州、五十嵐宏三、吉田宏、水田克巳、後藤裕子、早坂晃一:今シーズンの当科におけるインフルエンザウイルス分離状況とワクチン接種者の動向.日本小児科学会山形地方会 2000,5/28 於山形

5)勝島矩子、近江彰、岡本道子、西村秀一、後藤裕子、水田克巳、早坂晃一:インフルエンンザワクチンの効果-インフルエンザ感染の確認された症例からの検討.日本小児科学会山形地方会 2000,5/28 於山形

6)須藤正英、大谷勝実:サルモネラ食中毒の菌学的特性からみたDiffuse Outbreak.第44回山形県獣医技術研修会 2000,5/26 於山形

7)早坂晃一、大谷勝実、須藤正英、村山尚子:東北地方における腸管出血性大腸菌感染症の発生状況及び分離菌の特性. 第31回東北乳酸菌研究会 2000,7/28日 於仙台

8)大谷勝実、菅原裕美子、須藤正英、村山尚子、早坂晃一:レジオネラ症の病原学的検査事例.日本細菌学会東北支部・北海道支部合同学術集会 2000,9/28-29   於弘前

9)須藤正英、大谷勝実、菅原裕美子、村山尚子、早坂晃一:腸管出血性大腸菌感染症の発生状況と菌学的特性.日本細菌学会東北支部・北海道支部合同学術集会 2000、9/28-29日 於弘前

10)須藤正英、大谷勝実:野生カモシカの下痢原性病原体保有状況と水系汚染の可能性.日本獣医公衆衛生学会(東北)2000、10/19 於福島

11)菅原裕美子、青木敏也(村山保健所):毒素原性大腸菌O25:H42による海外旅行者下痢症. 第23回山形県臨床衛生検査学会 2000、11/11-12 於鶴岡

12)後藤裕子:感染症発生動向調査における手足口病患者からのウイルス分離状況(1998-2000年). 第23回山形県臨床衛生検査学会 2000/11/11-12於鶴岡

13)大谷勝実、菅原裕美子、須藤正英、村山尚子:温泉のレジオネラ菌生息調査 第46回山形県食品衛生・環境衛生研修大会 2001、1/26 於山形

14)菅原裕美子、須藤正英、大谷勝実、村山尚子、早坂晃一:レジオネラ症の発生と環境中におけるレジオネラ菌生息状況.第27回山形県公衆衛生学会、2001、3/1、於山形


平成11年度(1999年4月―2000年3月)


―論文発表等―

1)水田克巳、坂本美千代、勝島矩子、永井幸夫、宮本勉、鈴木宏:アデノウイルスの分離と血清疫学.モダンメディア45:139-149.1999

2)水田克巳、鈴木宏:アデノウイルスの基礎.化学療法の領域15:47-53,1999

3)山谷睦雄、水田克巳、佐々木秀忠:ライノウイルス.化学療法の領域15:36-41,1999

4)水田克巳、永井幸夫、近江彰、斎藤郁子、鈴木宏:インフルエンザのすべて-ウイルスの分離と血清診断.感染と抗菌薬2:376-379,1999

5) Saijo M., Terunuma H., Mizuta K., Mpabalwani EM., Monze M., Oshitani H., Luo N., Suzuki H., and Numazaki Y.: Respiratory syncytial virus infection in children with acute respiratory infections in Zambia. Epidemiol.Infect. 121:397-400.1998

6) Yamaya M., Sekizawa K., Ishizuka S., Monma M., Mizuta K., Sasaki H.: Increased carbon monoxide in exhaled air of subjects with upper respiratory tract infections. Am.J. Respir.Crit.Care Med. 158:311-314.1998

7) Kawasaki S., Oshitani H., Suzuki H., Arakawa M., Mizuta K., Imaizumi M., Tsuchiya S., and Konno T. : PCR-RFLP Analysis of Cytomegalovirus infections associated with bone marrow transplantation in Japanese children. Microbiol.Immunol. 43:359-364. 1999

8) Umenai T., Sakano S., Suzuki H., Mizuta K., Yanagiya T., Hiroi M., Kikuchi H., Nakamura H., Miura H., and Hamada A.: Study on Chlamydia Trachomatis infection among students and pregnant women in Japan: a step toward developing a reliable method for sexual behavior study. Tohoku J.Exp.Med.187:189-192. 1999

9) Saijo M., Suzutani T., Itoh K., Hirano Y., Murono K., Nagamine M., Mizuta K., Niikura M., and Morikawa S.: Nucleotide Sequence of Thymidine Kinase Gene of Sequential Acyclovir-resistant Herpes Simplex Virus Type 1 Isolates Recovered from a Child with Wiskott-Aldrich Syndrome: Evidence for Reactivation of Acyclovir-resistant Herpes Simplex Virus. J.Med.Virol. 58:387-393,1999

10) Murayama N., Suzuki H., Arakawa M., Nerome K., Mizuta K., and Kameyama K.: Two outbreaks of Influenza A(H3N2) in a Japanese nursing home in the winter of 1996-1997, with differing vaccine efficacy. Tohoku J.Exp.Med. 188:289-298,1999

11)山谷睦雄、関沢清久、水田克巳、佐々木秀忠:気道上皮細胞と肺の炎症・繊維化。現代医療31:379-383,1999

12)山谷睦雄、鈴木朋子、山田紀広、石塚聡、細田昌良、関沢清久、水田克巳、佐々木秀忠:感染症予防対策.総合臨床48:918-923,1999

13)水田克巳、坂本美千代、岡本道子、後藤裕子、村田敏夫、村山尚子、鈴木宏:1997年の山形におけるアデノウイルス1-7型の血清疫学.山形県衛生研究所報32:5-7,1999

14)須藤正英、高橋智子、大谷勝実、村山尚子:ヒト及び食品由来E.ColiO157とS.Typhimuriumの薬剤感受性試験.山形県衛生研究所報32:33-34,1999

15)大谷勝実、高橋智子、須藤正英、村山尚子:Salmonella TompsonのDNA解析.山形県衛生研究所報32:35-36,1999

16)大谷勝実、高橋智子、須藤正英、村山尚子:Salmonella OranienburgのDNA解析.山形県衛生研究所報32:37-39,1999

17)大谷勝実、高橋智子、青木四郎次、村山尚子:山形県における細菌検査外部精度管理(第3報).山形県衛生研究所報32:43-45,1999

18)大谷勝実、高橋智子、須藤正英、村山尚子:山形県における細菌検査外部精度管理(第4報).山形県衛生研究所報32:46-49,1999

19)須藤正英、大谷勝実:ヒト及び食品由来E.ColiO157とS.Typhimuriumの薬剤感受性試験.山形県獣医師会報 No.99:13-14,1999

20)須藤正英、大谷勝実:野生動物における病原微生物の保有状況調査.山形県獣医師会報 No.100:7-9,2000

21)村田敏夫、後藤裕子、水田克巳、村山尚子、早坂晃一、斎藤博之:2つの保育施設で同時に発生した集団食中毒患者から検出された小型球形ウイルスの遺伝子解析.山形県衛生研究所報32:8-11,1999

22)村田敏夫、後藤裕子、水田克巳、村山尚子、勝島矩子、伊藤末志:98/99シーズンにおける感染性胃腸炎患者からの小型球形ウイルス遺伝子の検出.山形県衛生研究所報32:40-42,1999

23)村田敏夫、後藤裕子、水田克巳、村山尚子、早坂晃一、勝島矩子、伊藤末志:1998/99シーズンにおける感染性胃腸炎患者からの小型球形ウイルスの検出―山形県.病原微生物情報、20:193-194.1999

24)村田敏夫、後藤裕子、水田克巳、村山尚子、早坂晃一、勝島矩子、伊藤末志:急性胃腸炎の散発例と保育施設での集団発生から検出したノーウオーク様ウイルス(NLVs)の遺伝子系統解析―山形県.病原微生物情報21:32-33,2000

―学会発表―

1)水田克巳、永井幸夫、宮本勉、鈴木宏:仙台市におけるインフルエンザA香港型HA1部分抗原決定領域のシークエンス解析の試み.第14回インフルエンザ研究者交流の会1999,2/27-3/1,於新潟

2)松嵜葉子、菅原勘悦、高下恵美、本郷誠治、中村喜代人、水田克巳、宮本勉、鈴木宏:1992―93年に仙台市と山形市で分離された3株のC型インフルエンザウイルスはブラジル由来か?.第14回インフルエンザ研究者交流の会1999,2/27-3/1,於新潟

3)松嵜葉子、中村喜代人、水田克巳、宮本勉、勝島矩子、坂本美千代、本郷誠治、鈴木宏:1996年と1998年に山形県内でとらえられたC型インフルエンザの流行.第40回日本臨床ウイルス学会1999,5/13-14,於大阪

4)須藤正英、高橋智子、大谷勝実、村山尚子、早坂晃一:健常者及び下痢症患者からの志賀毒素産生大腸菌(STEC)の分離.第20回日本食品微生物学会学術総会1999,10/7-8,於盛岡

5)大谷勝実、高橋智子、須藤正英、村山尚子、早坂晃一:下痢症患者及び健常者から分離された大腸菌の病原因子保有状況.第20回日本食品微生物学会学術総会1999,10/7-8,於盛岡

6)須藤正英、大谷勝実:クリプトスポリジウムとジアルジアによる水道水汚染事例とその背景.平成11年度日本獣医公衆衛生学会,2000,2/11,於静岡

7)水田克巳、村山尚子、坂本美千代、勝島矩子、大島武子、鈴木宏:小児の急性気道感染症(ARI)におけるアデノウイルス3型(Ad3)ヘキソンHypervariable Regionの安定性.第53回日本細菌学会東北支部総会1999,8/19-20, 於福島

8)大谷勝実、高橋智子、須藤正英、村山尚子、渡邊治雄:E.coliO157とS.Typhimuriumの薬剤感受性試験.第53回日本細菌学会東北支部総会 1999,8/19-20, 於福島

9)高橋智子、須藤正英、大谷勝実、村山尚子:健常者及び下痢症患者からの志賀毒素産生大腸菌(STEC)の分離.第53回日本細菌学会東北支部総会 1999,8/19-20, 於福島

10)後藤裕子:山形県感染症発生動向調査におけるウイルスの分離状況.第22回山形県臨床衛生検査学会1999,11/13-14,於南陽

11)大谷勝実、須藤正英、高橋智子、村山尚子:病原因子の検査結果からみた病原大腸菌の検出状況.第45回山形県食品衛生・環境衛生研修大会 2000,1/28,於山形

12)須藤正英、大谷勝実、高橋智子、村山尚子:食品由来感染症Diffuse Outbreak早期探知にむけた菌株収集の意義.第45回山形県食品衛生・環境衛生研修大会 2000,1/28,於山形

13)高橋智子:山形県で発生したS.Oranienburgによる食中毒について.第22回山形県臨床衛生検査学会1999,11/13-14,於南陽

14)村田英治、斎藤友佳、保科博、大谷勝実:管内と畜場に搬入された牛の腸管出血性大腸菌O157保菌状況とそのDNA解析.平成11年度日本獣医公衆衛生学会(東北)1999,9/30,於山形

15)須藤正英、大谷勝実:クリプトスポリジウムとジアルジアによる水道水汚染事例.平成11年度日本獣医公衆衛生学会(東北)1999,9/30,於山形

16)須藤正英、大谷勝実:ヒト及び食品由来E.ColiO157とS.Typhimuriumの薬剤感受性試験結果.第43回山形県獣医技術研修会、1999,5/28,山形

17)須藤正英、大谷勝実:野生動物における病原微生物の保有状況調査.第43回山形県獣医技術研修会、1999,5/28,山形

18)勝島矩子、村田敏夫、村山尚子:SRSVによる急性胃腸炎の発生と臨床.日本小児科学会山形地方会、1999年5月,山形

19)小田切徹州、沼野藤人、山崎繁、吉田宏、伊藤末志、村山尚子、村田敏夫:小型球形ウイルス(SRSV)性腸炎の臨床像について.日本小児科学会山形地方会、1999年5月,山形

20)真家興隆、木根渕清、大谷勝実:臨床的に軽症で、IgG抗体価上昇が遅かったツツガムシ病の一例.日本皮膚科学会東北地方会、2000,2/13 於仙台